- 新品
- 書籍
- 書籍
都市経済学 シリーズ・新エコノミクス
2,530円
獲得ポイント23P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本評論社 |
発売年月日 | 2008/03/05 |
JAN | 9784535041219 |
- 書籍
- 書籍
都市経済学
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
都市経済学
¥2,530
在庫なし
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
Sat, 05 Jun 2010 基本的には一般均衡分析をいろんな,問題にあてはめて,議論する. 特に地価とか,住宅補助とか,密集の効果とか, こういうのは,数理モデルとして,シンプルな一般均衡分析,つまり 需要曲線,供給曲線の動きで大体のものを表現しようとするアプローチを用...
Sat, 05 Jun 2010 基本的には一般均衡分析をいろんな,問題にあてはめて,議論する. 特に地価とか,住宅補助とか,密集の効果とか, こういうのは,数理モデルとして,シンプルな一般均衡分析,つまり 需要曲線,供給曲線の動きで大体のものを表現しようとするアプローチを用いて,一方で,実際のデータを表現できるか検討しながらすすめる. 実際の数値にパチンと合うことは,なかなか開放系である 経済システムではいかないんですが, 傾向というか,理解の枠組みとして,便利な道具である. 実データ話で言うと, 一人あたりの居住空間って,戦後,現在まで,都市部でも地方でも,ほぼ純増 しているんですね. 文化のアメリカ化の影響だろうか?? あと,農地補助,住宅補助とか,容積率規制とかが, ことごとく,経済学的な帰結とは,逆方向の施策であることを,なかなか厳しく糾弾していて それが面白かった. セーフティーネットや,所得の再分配は必要な面もあるが, 「なんで,敢えて住宅消費に縛る形で,再分配するんだ!?食につかう人は食につかえばいーじゃない?」 的な指摘など,なるほど, と思わせる指摘も多く面白かった.
Posted by
日本の住宅や土地に関する経済学の入門をすべからく「需要曲線と供給曲線」で示してくれていますが、これがなかなか「入門」と言いつつ分かりづらい・・・。 市場のなかで、地価やアパートの値段はどういう風に変動していくのかをマクロ経済学の視点から説明してくださっています。
Posted by
都市経済学の入門書。 平易な言葉で説明されてるし、ミクロの基礎から解説されており、かなり初学者向けになっている。ミクロを少しでもかじったことがあれば楽に読みこなせる。 また、他の都市経済学のテキストと違い、都市の発生や集積といった話題から始めるのではなく、住宅市場→土地→政策→都...
都市経済学の入門書。 平易な言葉で説明されてるし、ミクロの基礎から解説されており、かなり初学者向けになっている。ミクロを少しでもかじったことがあれば楽に読みこなせる。 また、他の都市経済学のテキストと違い、都市の発生や集積といった話題から始めるのではなく、住宅市場→土地→政策→都市問題、と下から上へ話を展開しているのはかなり良い点だと思う。 他の都市経済学の入門書の、さらに入門書の役割を果たしてくれる。
Posted by