坐骨神経痛 診断と治療の最前線 自ら痛みを改善する方法 よくわかる最新医学
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1202-01-19

坐骨神経痛 診断と治療の最前線 自ら痛みを改善する方法 よくわかる最新医学

久野木順一【監修】, 主婦の友社【編】

追加する に追加する

坐骨神経痛 診断と治療の最前線 自ら痛みを改善する方法 よくわかる最新医学

1,540

獲得ポイント14P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 主婦の友社
発売年月日 2008/01/25
JAN 9784072565506

坐骨神経痛

¥1,540

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/08/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

坐骨神経痛の原因と痛みのあらわれ方を整理し、病気のメカニズムと治療法が理解しやすいように、豊富な図版を使ってわかりやすく説明。特に、軽症の坐骨神経痛については、患者さん自身が判断して坐骨神経痛の原因を知り、日常生活で自己管理する方法を紹介。(Amazon.co.jpより) 整体師をやっていると、坐骨神経痛やその疑いのお客さまをよく診ることがある。一言で坐骨神経痛と言っても、症状や原因が様々あることから、おさらいの意味も踏まえて読み進めてみた。 坐骨神経痛を大まかに分類すると症状が3つあり、痛むポイントも違ってくる。簡単に説明すると、1. 狭窄型坐骨神経痛。50代以上に多く腰を後屈(反らす)すると痛みが発症する。2. ヘルニア型坐骨神経痛。20~30代に多く、前屈(中腰や前かがみ)すると痛みが発症する。3. 合併型坐骨神経痛。上記2症状が合併した形。かなり生活が不自由になるので手術するケースが多い。 本書は発症する原因・予防・最新の手術など広く紹介してくれる。整体師向けの手技については記されていないが、知識は深まったと思う。やっぱり姿勢って大切だな。私も施術する際にはしっかり伝えていきたいと思う。

Posted by ブクログ