
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-14-00
出世はヨイショが9割 朝日新書

792円
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日新聞社 |
発売年月日 | 2007/10/30 |
JAN | 9784022731753 |
- 書籍
- 新書
出世はヨイショが9割
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
出世はヨイショが9割
¥792
在庫なし
商品レビュー
2
9件のお客様レビュー
現代のサラリーマンが抱える様々な問題とサバイバル術をわかりやすく紹介するという趣旨で、日常生活のこまごまとしたテーマから、人生や出世を左右するような大きなテーマにいたるまで網羅的に解説している。本書の最終目標は、「サラリーマンという生き方」を肯定したうえで、「サラリーマンの達人」...
現代のサラリーマンが抱える様々な問題とサバイバル術をわかりやすく紹介するという趣旨で、日常生活のこまごまとしたテーマから、人生や出世を左右するような大きなテーマにいたるまで網羅的に解説している。本書の最終目標は、「サラリーマンという生き方」を肯定したうえで、「サラリーマンの達人」になることであり、そのための重要ポイントとして、「ヨイショ」に着目している。「ヨイショ」は、組織の潤滑油であり、上司や同僚と円滑な人間関係を築いていくうえで有効なツールあると評価している。 「独創性やオリジナリティーが求められる仕事ができるようになる近道は、先輩サラリーマンの「真似をする」こと」、「長期プロジェクトは細切れに目標を設定して自らを追い込もう」など、有益な指摘もあったが、「上司に気に入られるためには、上司の考えに同調するのが一番である」、「サラリーマンにとっての王道は、「幸せな結婚をして子供をつくり、マイホームを購入する」こと」といった旧時代的な価値観に基づく指摘も多く、全体的にあまり共感はできなかった。 総じて、誰のため、何のために働くのかということがなおざりになっているような論調だと感じた。ここに書いてあるとおりのことをして出世しても、何か空しいだけのような気がする。
Posted by
出世するためにはヨイショが必要なのか? →互いにほめ合うことで、社員同士のコミュニケーションも円滑になり組織全体のモチベーションも上がっていく
Posted by
ヒドい本だった。 経済とは全然関係ない上、「ヨイショ」に徹して書いている訳でもない。 普通に常識的なビジネスマナーや英語の必要性を書いてお茶を濁しながらページ数を稼いで本にしてある感じ。 著者に書けないジャンルの本を出版社が著者の名前でとにかく売りたいと無理矢理書かせたか、著者...
ヒドい本だった。 経済とは全然関係ない上、「ヨイショ」に徹して書いている訳でもない。 普通に常識的なビジネスマナーや英語の必要性を書いてお茶を濁しながらページ数を稼いで本にしてある感じ。 著者に書けないジャンルの本を出版社が著者の名前でとにかく売りたいと無理矢理書かせたか、著者の実力不足により飯が食えなくなって自分から出版社に無理矢理企画を持ち込んだか? こんな本を出していたら消えてしまう。
Posted by