1,800円以上の注文で送料無料

国際協力NGOのフロンティア 次世代の研究と実践のために
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

国際協力NGOのフロンティア 次世代の研究と実践のために

金敬黙, 福武慎太郎, 多田透, 山田裕史【編著】

追加する に追加する

国際協力NGOのフロンティア 次世代の研究と実践のために

2,860

獲得ポイント26P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 明石書店
発売年月日 2007/10/10
JAN 9784750326337

国際協力NGOのフロンティア

¥2,860

商品レビュー

2.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/09/26

グローバル化への対応は、NGO存続の死活問題であると同時に、能動的に働きかけて活用できる価値のある資源でもあることは、NGOに新たな活動形態が生まれていることが明らかである。 1995年にWTOが成立し、世界のあらゆる地域における生産、消費活動が、他の多くの地域の生産、消費活動...

グローバル化への対応は、NGO存続の死活問題であると同時に、能動的に働きかけて活用できる価値のある資源でもあることは、NGOに新たな活動形態が生まれていることが明らかである。 1995年にWTOが成立し、世界のあらゆる地域における生産、消費活動が、他の多くの地域の生産、消費活動に相互に影響を与えるという意味でのグローバリゼーションの時代を生きており、フェア・トレードの実践もこの歴史的文脈から自由ではない。

Posted by ブクログ

2011/02/04

「現実の経済システムについて、計画的で合理的な意識が形成されるためには、経済的必然性の圧力が緩和されなければならない。というのは、その経済的必然性の圧力は、所与の現実への幻惑に対して疑念-それは、別の可能なことを見出す条件である-をいだかせないようにさせるからである。」P・ブルデ...

「現実の経済システムについて、計画的で合理的な意識が形成されるためには、経済的必然性の圧力が緩和されなければならない。というのは、その経済的必然性の圧力は、所与の現実への幻惑に対して疑念-それは、別の可能なことを見出す条件である-をいだかせないようにさせるからである。」P・ブルデュー フェアトレード、という言葉のニュアンスを掴んだ。 NGOは日本では認可制度がなく、任意団体なのである。

Posted by ブクログ

2009/07/27

勉強を重ね経験もある若いNGO関係者のパッションを感じる、非常に充実した本だと思います。 項目や内容構成も明快。表紙の構成もセンスが光るし、かっこいいよ、こういう人々。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品