1,800円以上の注文で送料無料

ドリトル先生航海記 ドリトル先生物語全集2
  • 新品
  • 書籍
  • 児童書
  • 1205-02-09

ドリトル先生航海記 ドリトル先生物語全集2

ロフティング【著】, 井伏鱒二【訳】

追加する に追加する

ドリトル先生航海記 ドリトル先生物語全集2

1,980

獲得ポイント18P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 1978/10/16
JAN 9784001150025

ドリトル先生航海記

¥1,980

商品レビュー

4

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/04/07

何度か読んでいるし素敵な巻だが、どうも「アフリカゆき」ほど集中して読めない。ヤマがないというか。好きな人は好きだからスタビンズ君に共感できるかどうかで変わってくるのだろう。全シリーズを通しても特殊な巻である。

Posted by ブクログ

2017/01/21

あーやっぱりドリトル先生は航海記だ。 最高に最高。 なんて山場がいっぱいあるの。 ひとつの山場で一冊できちゃわない? 最高の最高。

Posted by ブクログ

2012/11/19

ドリトル先生2冊目。スタビンズ君が表に出てきた。 これは読んだことない…かな? かたつむりは覚えてるけど肝心の浮島部分は記憶にあるようなないような。 ああでも闘牛は読んだ覚えがある。 1冊目のあとがきにあった人種差別的なってこっちかぁ。 最初のほうは面白かったけれど、浮島に行っ...

ドリトル先生2冊目。スタビンズ君が表に出てきた。 これは読んだことない…かな? かたつむりは覚えてるけど肝心の浮島部分は記憶にあるようなないような。 ああでも闘牛は読んだ覚えがある。 1冊目のあとがきにあった人種差別的なってこっちかぁ。 最初のほうは面白かったけれど、浮島に行ってからはやっぱりげんなりする。 どこまでも大英帝国様してる。 赤い人と白い人と黒い人が共闘してるなど、一緒にいるし人間扱いしてるけど、どこまでも白い人が王様で、黒い人赤い人は自らひざまずきたがる。 こういう見方がナチュラルにでてきちゃう時代ってのは怖い。 世界観には気遣いがあふれているだけに。 雨に降られたスタビンズ君がはじめてドリトル先生の家に行ったとき、先生は泥なんか気にしなくていいから早くはいりなさいという。でもスタビンズ君の家に入るときには丁寧に靴をぬぐう。 食事中に先生が席を外したときは、ポリネシアがスタビンズ君に食事が冷めないように暖炉のそばに皿をよせろと指示する。先生が戻ってきたら、さりげなく先生に気づかれないように元に戻しておく。 こういう思いやりがたくさん入っている本なのにな。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す