

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 偕成社 |
発売年月日 | 1982/02/01 |
JAN | 9784033230504 |
- 書籍
- 児童書
みなみの島へいったんや
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
みなみの島へいったんや
¥1,320
在庫あり
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
何かありそうな気がする題名だったのと、表紙の雰囲気に惹かれて手に取りました。 「みなみの島」というフレーズと真っ赤な表紙から、「戦争関連の話かな?」と想像したのですが、違いました。障害児の話でした。 止揚学園(http://www.biwa.ne.jp/~ikuru/)という「...
何かありそうな気がする題名だったのと、表紙の雰囲気に惹かれて手に取りました。 「みなみの島」というフレーズと真っ赤な表紙から、「戦争関連の話かな?」と想像したのですが、違いました。障害児の話でした。 止揚学園(http://www.biwa.ne.jp/~ikuru/)という「重い知恵遅れの子どもの施設」のみなさんがシンガポールへ行ったときの、体験談の絵本です。 子どもたちが作成したというはり絵は、かなり情熱的。文章もとっても情緒豊かで、前向きです。シンガポールへ行ってギラギラと興奮した様子が伝わってきます。 「大きい心の本と出会ったなぁ~」と感じました。止揚学園関連の本をもっと読んでみたいと思います。
Posted by