1,800円以上の注文で送料無料

「か弱き、純真な子ども」という神話 中公新書ラクレ
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

「か弱き、純真な子ども」という神話 中公新書ラクレ

和田秀樹【著】

追加する に追加する

「か弱き、純真な子ども」という神話 中公新書ラクレ

792

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2007/09/08
JAN 9784121502544

「か弱き、純真な子ども」という神話

¥792

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2009/08/08

・『2006年末のいじめ自殺報道の際にも、立て続けに中高生の自殺が報じられたが、マスコミが報じなくなってからは、自殺がぴたりと止んでいる。  そういう意味では、未成年者は被暗示性が強い分だけ、やはりマスメディアの報道のあり方を問題にしないといけない。諸外国の自殺予防のための報道ガ...

・『2006年末のいじめ自殺報道の際にも、立て続けに中高生の自殺が報じられたが、マスコミが報じなくなってからは、自殺がぴたりと止んでいる。  そういう意味では、未成年者は被暗示性が強い分だけ、やはりマスメディアの報道のあり方を問題にしないといけない。諸外国の自殺予防のための報道ガイドラインでも、いじめで死を選んだ子どもの遺書の内容や、具体的な死に方と言うのは、基本的には報じてはいけないとされている。また、カリフォルニア大学サンディエゴ港の社会学教授であるフィリップスは、自殺報道が自殺に及ぼす影響の研究をし、新聞の一面に自殺が載った直後には、自殺は統計学的に有意に増えていることを明らかにしている。』p142  『いじめられた子が一方的に美化されたり、加害者が一方的に断罪されたり、さらに遺書が公開される形で自分の主張が全国に伝えられることが、死にたいと思っている子どもに暗示されることは、行動化の背中を押す。』p142 『いじめられた子の1000人に一人も自殺していないのに、いじめだけが自殺の原因(もし本当にそうなら、はるかに多くの子どもが自殺しているはずである)のような報じ方をするのも危険だ。複合要因(家庭の問題や、ほかの悩みなど)が絡まないと自殺しないと言う報道をするだけで、はるかに子どもへの暗示力が弱められるかもしれない。  やはり報道のあり方は、確実に問題にされなくてはけない。自分たちが結果として人を死に追い込んでおきながら、あたかも正義の味方みたいな顔をするというメディアのあり方は、どう考えても許しがたいことだと思う。  そして、WHOも自殺報道のプレスコードを作るべきだと提唱し、すでにさまざまなガイドラインが各国で功を奏しているのに、日本のマスコミはそういうことにも不勉強だ。』p143 『子どもがおかしくなっているのではない。マスメディアが子どもをおかしくしている面も確かにあるのだ。』p144 『死の問題を恐れずに論じ、また死を選ぶことがいけないことであることや、そういうときには何らかの心の不具合が生じていることを教えるなどの自殺予防教育は、子どもの自殺を減らすのに相当有効なようだ。実際、アメリカやフィンランドなどでは、自殺予防教育がさかんに行われている。  その自殺予防教育の肝とされることの一つに、「友達から、『死にたい』と言われたとき、どう対応するか?ということがある。「わたしなんて、もう生きててもしょうがないよ」と、友達に言われたときどう対応するか、前もって教えておくのだ。』p144 『こんなときに、どう対応するかをシュミレーションするわけだ。ポイントは、「とにかく話を聞けるだけ聞いてあげる」こと。その上で『おまえがすごく辛いのは、よくわかったよ」などと言い、「じゃあ、一緒に先生の所へ行こう。付いていってあげるからさ」とか、「カウンセラーの所に行こうよ」と言う。聞いてもらって、多少心の余裕が出来たり、自分のことを大事に思ってくれる人がいることをわからせたうえで、大人や専門家の手にゆだねる道筋を付けていくのだ。また、死にたいと思っている子どものほうも、こういう自殺予防の教育を受けているから、マニュアルどおりの対応を話を聞いた友達がしてくれたときに、専門家のところに行くことに抵抗がなくなるというメリットがあるという。』p145 ・「集団的浅慮」「リスキー・シフト」:『一人で判断するときより集団で判断をしたときのほうが、向こう見ずな結論を出しやすい』『さらには、集団で行動しているときのほうが、その行動を途中で、あるいは適当に手心を加えて、止めることができなくなってしまう、ということだ』p152 ・『やはり集団リンチによる殺人では、もやは傷害致死は認めないようにすべき』『殺意がなかったと主張していても銃を持っていたら未必の故意が認定されるように、集団でやることは死ぬことを想定していたはずだと認定されるようにすればいい。そして、それを子どもたちに周知徹底させることが大切だ。  さらに進めて、集団リンチで人を殺した場合は、むしろ各人の罪を重くする必要もある。集団犯罪防止法といったものを作るべきだろう  実際、たとえばレイプの場合、単独より集団でのレイプのほうが罪は重い。それと同じシステムで、集団暴行のほうが単独暴行よりも罪を重くすれば、それだけで充分に抑止力になるはずだ。   集団犯罪の厳罰化こそが、少年犯罪を大きく減らす決め手なのである』p153

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品