1,800円以上の注文で送料無料

権力の読みかた 状況と理論
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

権力の読みかた 状況と理論

萱野稔人(著者)

追加する に追加する

権力の読みかた 状況と理論

¥1,980

獲得ポイント18P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 青土社/青土社
発売年月日 2007/07/10
JAN 9784791763436

権力の読みかた 状況と理論

¥1,980

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/02/13

「状況」と「理論」の二つの側面から論じられた本。私の脆弱な脳みそでは理論の方が難しくてよくわからなかった…。主にフーコーについて。しかし、状況の方は非常に興味深く読んだ。テロリズム、構造改革、戦争、民営化、フランス、ナショナリズム、ポピュリズムなどについて。 ナショナリズムって貧...

「状況」と「理論」の二つの側面から論じられた本。私の脆弱な脳みそでは理論の方が難しくてよくわからなかった…。主にフーコーについて。しかし、状況の方は非常に興味深く読んだ。テロリズム、構造改革、戦争、民営化、フランス、ナショナリズム、ポピュリズムなどについて。 ナショナリズムって貧乏人の捌け口なんじゃ?と以前からぼんやりと思っていたんだけど、フランスのル・ペン支持者について話を読んだ感じ、実際そうみたい。私も貧乏だから気をつけよう。

Posted by ブクログ

2007/11/07

フーコーの権力論について手堅くまとめている、というのはともかくも、真ん中あたりに何本かある「状況」論文が非常に興味深い。「構造改革」だの「民営化」だのという政策路線が一体何をめざしているのか、ということが具体的に取り上げられています。(20071107)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品