1,800円以上の注文で送料無料

赤川次郎の文楽入門 人形は口ほどにものを言い 小学館文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

赤川次郎の文楽入門 人形は口ほどにものを言い 小学館文庫

赤川次郎【著】

追加する に追加する

赤川次郎の文楽入門 人形は口ほどにものを言い 小学館文庫

586

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館/
発売年月日 2007/08/12
JAN 9784094081923

赤川次郎の文楽入門

¥586

商品レビュー

3.6

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/01/04

今は昔、私がまだ20代の駆け出しサラリーマンの頃、何かの研修で講師の先生が「三太郎を読みなさい」と話されました。三太郎とは、司馬遼太郎、新田次郎、城山三郎のことでした。大概、体育会系の精神論が多いこの手の研修にしては、珍しい講話だったので、鮮明に覚えています。そのときに読んではい...

今は昔、私がまだ20代の駆け出しサラリーマンの頃、何かの研修で講師の先生が「三太郎を読みなさい」と話されました。三太郎とは、司馬遼太郎、新田次郎、城山三郎のことでした。大概、体育会系の精神論が多いこの手の研修にしては、珍しい講話だったので、鮮明に覚えています。そのときに読んではいけない三太郎として赤川次郎さんの名前が挙がりました。それまで、氏の作品を読んだことがなく、また、変なとこだけ思い上がったプライドの持ち主の小生は大いに共感を覚え、それ以降も氏の作品は一つも読んでいません。ただ、それから遙か後年、ひょんな事から「文楽」に嵌まった私は、氏が「文楽」好きで、かの馬鹿たれの大阪市長が手前勝手のパフォーマンスのために、文楽をやり玉に挙げた時の、文楽擁護者のおひとりだったことで、コロリと評価を変えてしまいました。作品は読んでいませんが、本書は氏の文楽への愛がひしひしと伝わってくるだけでなく、氏の幅広くかつ深い舞台芸術への理解がうかがわれる好著です。赤川次郎先生、長い間知りもしない「食わず嫌い」で、ごめんなさい。

Posted by ブクログ

2015/06/01

文楽の人形は、「主(おも)づかい」「左づかい」「足づかい」と三人の担当者で一体を動かす。 歌舞伎の演目の中には、文楽から移されたものが沢山ある。 文楽の演目には大きく分けて「時代物」と「世話物」の二種類がある。 基礎的な知識から、文楽だけに縛られず映画や演劇も引き合いに出した著者...

文楽の人形は、「主(おも)づかい」「左づかい」「足づかい」と三人の担当者で一体を動かす。 歌舞伎の演目の中には、文楽から移されたものが沢山ある。 文楽の演目には大きく分けて「時代物」と「世話物」の二種類がある。 基礎的な知識から、文楽だけに縛られず映画や演劇も引き合いに出した著者ならではの着眼点が面白い。 巻末には、桐竹勘十郎との対談が収録されている。

Posted by ブクログ

2015/02/01

オペラ、歌舞伎などと比較してより文楽を楽しく観劇するためのアドバイスが多く、比較演劇論として面白かった

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品