1,800円以上の注文で送料無料

自殺論 中公文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

自殺論 中公文庫

デュルケーム(著者), 宮島喬(著者)

追加する に追加する

自殺論 中公文庫

1,026

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社/中央公論新社
発売年月日 1985/09/01
JAN 9784122012561

自殺論

¥1,026

商品レビュー

3.9

32件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

「自殺」に関する文句…

「自殺」に関する文句なしの名著。自殺にも様々な種類があるのだということがわかります。

文庫OFF

2024/02/11

なかなかこういうのを読み通すのが難しくなってきた。 40年近く前の本なので現在ではアウトに近い表現もあるがその分直球で面白い。自殺抑止に働くのは社会であり、しかしもともとその社会が不在な子供と老人と未開人と老嬢は自殺しない。 少々の信仰的ルーティンと数匹の愛玩動物で難なく満たされ...

なかなかこういうのを読み通すのが難しくなってきた。 40年近く前の本なので現在ではアウトに近い表現もあるがその分直球で面白い。自殺抑止に働くのは社会であり、しかしもともとその社会が不在な子供と老人と未開人と老嬢は自殺しない。 少々の信仰的ルーティンと数匹の愛玩動物で難なく満たされている老嬢にギクッとした笑 P17 自殺という言葉は始終会話の中に登場するので、その意味は誰にとっても自明のもので、ことさら定義を下すには及ばないと思われるかもしれない。しかし、実は【中略】とても曖昧なものなのだ。 P19 普通自殺というと、多少とも筋力を振るう積極的な荒々しい行為と考えられがちであるが、実は徹頭徹尾消極的な態度や単なる行動回避も、同じ結果をもたらすことがある。【中略】そこで次のような最初の定式に達する。 当の受難者自身によってなされた積極的・消極的行為から直接、間接に生じる一切の死を、自殺と名付ける。 P30 自殺率は、死亡率よりもはるかに各社会集団に固有なものであり、社会集団を特徴づける一つの指標と考えることができる。 P190 社会の上層階級に自殺が法外に多いことは、もう疑いもない事実である。 P196 (なぜ一般に宗教が自殺に対して抑止作用をおよぼすのか)宗教思想の独特の性質に由来するのではない。宗教が人々を自己破壊への欲求から守ってくれるのは、宗教が一種独特の論理で人格尊重を説くからではなく、宗教が一つの社会だからなのである。 P257 自殺は子供には例外的であること、最高齢の老人の自殺が減少することは既に明らかにされているが【中略】子供はまだ社会によって型通りに形成されていないため、その中には社会が未だ不在である。また老人においては社会が後退し始める。あるいは同じことだが老人が社会から後退して行くともいえる。その結果、子供や老人は一層自己充足的存在となっている。彼らは、自分以外の何か別の存在によって満たされたいという欲求を持たないからそれだけ生きるために必要なものを欠く恐れもないわけである。【中略】未開人は自分のの結びつきうる対象をたやすく外部にみいだす。どこにいくにせよ、自分の神と家族をともなうことができれば、未開人は彼の社会的本性が要求するものを全て保持している。 最後に、女子が男子よりも容易に孤独に耐えて生きることのできる理由もこの点に求められる。【中略】女子は男子よりも共同生活の圏外にいることが多いので、彼女たちの中には共同生活がそれほど深く浸透していないわけで、この社会性の浸透度の低さゆえに、女子にとっては社会の必要性も少ないということである。社会の必要性という点については、女子はほとんど欲求を持たず、仮に欲求を持ったとしても難なくその欲求を満たしてしまう。老嬢の生活は、少々の信仰上の務めを果たし、数匹の動物を愛玩するだけで満ち足りるのだ。 P311 無規制(デレーグルマン)あるいはアノミーの状態は、情念(パッション)に対してより強い規律が必要であるにもかかわらず、それが弱まっていることによって、ますます度を強める。だが、その時には、情念の要求するものそれ自体が、初めから充足を不可能にしている。 P367 人を自殺へ追いやる原因と、当人にかくかくしかじかの自殺の方式を取らせる原因とは同じものではない。

Posted by ブクログ

2024/01/19

社会学や公衆衛生を学ぶ人間にとってのバイブル。知識ではなく、その精神を学ぶためにこの本はある。自殺を個人やメンタルの問題で片付けず社会的な側面を検証することで対策に役立てようとするその精神こそが重要

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品