1,800円以上の注文で送料無料

脳と魂 ちくま文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-02-08

脳と魂 ちくま文庫

養老孟司, 玄侑宗久【著】

追加する に追加する

脳と魂 ちくま文庫

770

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房/筑摩書房
発売年月日 2007/05/10
JAN 9784480423269

脳と魂

¥770

商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/08/10

解剖学者の養老孟子と、僧侶で作家の玄侑宗久の対談です。 養老はしばしば、キリスト教や儒教は都市の宗教であるのに対して仏教は自然の宗教であり、自分の考えは仏教的な見方と一致するということを語っていますが、本書ではそうした養老の述懐を玄侑宗久が裏づけていくというかたちで、両者の議論...

解剖学者の養老孟子と、僧侶で作家の玄侑宗久の対談です。 養老はしばしば、キリスト教や儒教は都市の宗教であるのに対して仏教は自然の宗教であり、自分の考えは仏教的な見方と一致するということを語っていますが、本書ではそうした養老の述懐を玄侑宗久が裏づけていくというかたちで、両者の議論が展開していきます。 ただ、両者の考えがあまりにも一致しているせいか、どちらも相手のいうことがわかっているということをいささか性急に表明してしまうので、読者としてはもうすこしゆっくり途中の議論を示してほしかったという思いがするところもあります。

Posted by ブクログ

2015/03/16

優れた知識人だけが西洋思想を誤謬と見なし東洋思想に傾倒するわけですが。最終的には西洋思想の時代が来るにしても。このまま永遠に最後がやって来ないのでしょうか。

Posted by ブクログ

2011/06/12

科学と宗教の観点から人間の魂を考える。 科学者も坊さんも結局、 同じ様な指向性を持ったざるを得ないという ところが面白い。 注記(用語解説?)が端的にまとまっていて 好感が持てる。

Posted by ブクログ