- 書籍
- 書籍
精神科における予診・初診・初期治療
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
精神科における予診・初診・初期治療
¥2,200
在庫あり
商品レビュー
4
8件のお客様レビュー
自分の出身大学で予診を取る際に勧められた本。精神科医としての最初期に読んだので印象深い。おそらく最も精神科医に読まれている本では? 帯の通り、精神科臨床の知恵と良識が記されている。
Posted by
精神科における初期治療に関する本。自分にとっては若干専門的な内容が多かった。 正確に関し、うつ病とメランコリー親和型性格、循環性格強迫性格、自己愛性性格、そして統合失調症と分裂性格、内向性格、反抗期を持たの音まで自己主張の少ない子との関連とは、少なくとも今日の日本ではかなり高い...
精神科における初期治療に関する本。自分にとっては若干専門的な内容が多かった。 正確に関し、うつ病とメランコリー親和型性格、循環性格強迫性格、自己愛性性格、そして統合失調症と分裂性格、内向性格、反抗期を持たの音まで自己主張の少ない子との関連とは、少なくとも今日の日本ではかなり高い。 心理的不調の原因となり得る出来事としては、過労、対人葛藤、離別もしくは死別、試験などによる試される状況、遭難、日常環境の比較的急な屈折的変化、過酷な非日常的環境に投げ込まれること、が挙げられる
Posted by
精神科病院の実習でお勧めされた本書。当時は絶版されてしまったと聞いていたが、本屋を回っている際に偶然出会い、再版されていたことを知った。おすすめの通り本当に名著だと思う。普通の教科書は出来るだけ客観的かつエビデンスのある情報で満たされている。確かにそれも役立つのだが、臨床現場では...
精神科病院の実習でお勧めされた本書。当時は絶版されてしまったと聞いていたが、本屋を回っている際に偶然出会い、再版されていたことを知った。おすすめの通り本当に名著だと思う。普通の教科書は出来るだけ客観的かつエビデンスのある情報で満たされている。確かにそれも役立つのだが、臨床現場では熟練者のセンスの方が納得できることが多い。そんな熟練者のセンスをできる限り文字化してくれた本書は初学者必読の本であると思った。
Posted by