1,800円以上の注文で送料無料

5%の人を動かせば仕事はうまくいく 嫌われてもいいから信頼されなさい
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

5%の人を動かせば仕事はうまくいく 嫌われてもいいから信頼されなさい

長谷川和廣【著】

追加する に追加する

5%の人を動かせば仕事はうまくいく 嫌われてもいいから信頼されなさい

1,540

獲得ポイント14P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 すばる舎/すばる舎
発売年月日 2007/02/22
JAN 9784883996131

5%の人を動かせば仕事はうまくいく

¥1,540

商品レビュー

3

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/01/16

内容(「BOOK」データベースより) 人を動かせば仕事は楽しく、楽になる。赤字企業を続々と黒字化した男の“人の心をつかむ心理術”。 目次 第1章 人間関係が苦手でも、人は簡単に動かせる 第2章 人の心を動かせば、仕事はラクになる 第3章 相手との信頼関係を、即座に築く心...

内容(「BOOK」データベースより) 人を動かせば仕事は楽しく、楽になる。赤字企業を続々と黒字化した男の“人の心をつかむ心理術”。 目次 第1章 人間関係が苦手でも、人は簡単に動かせる 第2章 人の心を動かせば、仕事はラクになる 第3章 相手との信頼関係を、即座に築く心理マジック 第4章 ダメな部下も、動かし方次第でデキる部下に変わる 第5章 褒め方・叱り方を変えれば、人は必ずやる気を出す 第6章 融通のきかない上司を味方にすれば、仕事はうまくいく 第7章 組織を動かすマネジメント。頭の使い方の極意 第8章 売れない時代に売る、お客の心の動かし方

Posted by ブクログ

2009/07/17

● 頼み上手は、最初に3つの情報を相手に伝えている。 (1) いつまでにやってほしいか(デッドライン) (2) どんな方法で実行するのか(ノウハウ) (3) やることにどんな意味があるのか(メリット) ● いくら好感の持てる人であっても、その根底に信用がなければ、人はついてきま...

● 頼み上手は、最初に3つの情報を相手に伝えている。 (1) いつまでにやってほしいか(デッドライン) (2) どんな方法で実行するのか(ノウハウ) (3) やることにどんな意味があるのか(メリット) ● いくら好感の持てる人であっても、その根底に信用がなければ、人はついてきません。人を動かすとき、「好かれること」は十分条件ですが、「信用されること」は絶対必要条件です。 ● 私の経験からいって確実なことは、人に動いてもらえる人なのかどうかは、タクシーの運転手さんへの口の利き方を見ればわかります。運転手さんに行き先を尋ねられたとき、「東京駅」というように、ぶっきらぼうに地名だけを告げる人は、まず人を動かせないタイプだと判断してかまいません。 ● 人に動いてもらうときには、相手とのコミュニケーションが必要です。そのコミュニケーションは、まず相手を1人の人間として認めることから始まります。(店員を名前で呼ぶだけで、なぜかおまけが一品つく)

Posted by ブクログ

2008/05/28

心理的な部分にもかなり触れてはいるけれど、 どちらかといえば、ありきたりというか、 どこかの本で読んだ内容が少しずつ集められているように思う。 部下を叱る場合、怒られ役を決めておくというのは面白いと思った。 この場合、その役を選ぶにあたって、優秀である事と、次の日には、しっかり立...

心理的な部分にもかなり触れてはいるけれど、 どちらかといえば、ありきたりというか、 どこかの本で読んだ内容が少しずつ集められているように思う。 部下を叱る場合、怒られ役を決めておくというのは面白いと思った。 この場合、その役を選ぶにあたって、優秀である事と、次の日には、しっかり立ち直れる人であることだそうだ。 叱る時にタブーとされているのは、頭の良し悪し、学歴、容姿、家族、性別、本心でない、「辞めてしまえ!」の一言などである。 これは、仕事場でなくても、誰に対しても当てはまる事ではないだろうか。 商売では、デシジョンメーカーの利用によって、 他にも大きな影響を与え、多くの人を動かす事ができる。なるほどと思った。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品