![出口のない家 警備員が見た特別養護老人ホームの夜と昼](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001550/0015505014LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1206-04-03
出口のない家 警備員が見た特別養護老人ホームの夜と昼
![出口のない家 警備員が見た特別養護老人ホームの夜と昼](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001550/0015505014LL.jpg)
2,090円
獲得ポイント19P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 現代書館/現代書館 |
発売年月日 | 2006/07/10 |
JAN | 9784768469330 |
- 書籍
- 書籍
出口のない家
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
出口のない家
¥2,090
在庫なし
商品レビュー
2.6
6件のお客様レビュー
確かに問題ありな老人ホームの話などではあったものの、作者が老人ホームの警備員のおじーちゃんっていう立場からのものの見方がものすごく偏りありのような気がしましたが、たしかにこういうもうすぐお世話になるような老人一歩手前?いや、老人ではあるけど元気な老人に働かせるのはかなりいいんじゃ...
確かに問題ありな老人ホームの話などではあったものの、作者が老人ホームの警備員のおじーちゃんっていう立場からのものの見方がものすごく偏りありのような気がしましたが、たしかにこういうもうすぐお世話になるような老人一歩手前?いや、老人ではあるけど元気な老人に働かせるのはかなりいいんじゃないか?と、思われた。 この警備員の作者に言わせると、 俺だったらこうしたい、俺だったらこうされたい と思うことがかなりあるし、よりよく老人の気持ちがわかるのと、いずれ自分も入るならこうしてほしいっていうのがよりわかるんじゃないかなーと、よんでて思った。 認知症の行動を間近で見て、こうはなりたくないと語る警備員のじーさん。 ついでに、認知症の人と普通の老人が一緒っていうのもすごい世界だけど、そういうもんなのかなぁ。あとは、老人ホーム内でのイジメが、子供のイジメとほぼ一緒っていう。笑笑 やっぱりイジメられやすい子供は、老人になってからもイジメられそうな気がする。。。そこの関係は変わらないんだろうなぁ。。。
Posted by
ヘルパーではなく介護には素人の著者が施設に勤めた経験の手記 読み進めていってこのようなヘルパーではない、第三者的な立場の人というのも必要なのではないかと思った 忙しいヘルパーさんの手伝いも ヘルパーさんではなくてもできる雑用を頼める人もいてくれると助かると思う ただ 監視、見守...
ヘルパーではなく介護には素人の著者が施設に勤めた経験の手記 読み進めていってこのようなヘルパーではない、第三者的な立場の人というのも必要なのではないかと思った 忙しいヘルパーさんの手伝いも ヘルパーさんではなくてもできる雑用を頼める人もいてくれると助かると思う ただ 監視、見守りや徘徊の付き合いとか話し相手とか。 本来ならば施設長がこのような役目を果たすべきなのではないかと 思うが。
Posted by
「警備員が見た特別養護老人ホームの夜と昼」という副題に惹かれて手に取ったが、内容に見るべきものはなかった。 介護士も、入所者も、内面の描写が不足しているし、ホームの日常も描写不足。 素人が変わった経験をしたから書いてみた本という印象だ。
Posted by