![Javaのオブジェクト指向がゼッタイにわかる本 最初からそう教えてくれればいいのに!](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001549/0015499352LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1211-08-03
Javaのオブジェクト指向がゼッタイにわかる本 最初からそう教えてくれればいいのに!
![Javaのオブジェクト指向がゼッタイにわかる本 最初からそう教えてくれればいいのに!](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001549/0015499352LL.jpg)
2,530円
獲得ポイント23P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 秀和システム/秀和システム |
発売年月日 | 2006/05/09 |
JAN | 9784798013008 |
- 書籍
- 書籍
Javaのオブジェクト指向がゼッタイにわかる本
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
Javaのオブジェクト指向がゼッタイにわかる本
¥2,530
在庫なし
商品レビュー
4
6件のお客様レビュー
オブジェクト指向のクラス、カプセル化、継承、ポリモーフィズムについて書いた本。 正直、ポリモーフィズムとか概念は分かっても、意味が全くわからないので覚えられないのだけど、なんとか覚えたい。「これは、ポリモーフィズムを使うと便利だよ」とか言ってみたい(微妙に使い方が違うか)。 We...
オブジェクト指向のクラス、カプセル化、継承、ポリモーフィズムについて書いた本。 正直、ポリモーフィズムとか概念は分かっても、意味が全くわからないので覚えられないのだけど、なんとか覚えたい。「これは、ポリモーフィズムを使うと便利だよ」とか言ってみたい(微妙に使い方が違うか)。 Webアプリケーションでこのところよく採用されているのはJavaと書いてあったのだけど、そうなのか? Javaで作ったWebアプリケーションとか滅多に聞かないのだけど。 ところで、6-3で、スーパークラスとサブクラスを表したベン図がでてきたのだけど、それが「サブクラス∈スーパークラス」となっていて、逆じゃないのかと思った。スーパークラスを拡張したのがサブクラスだし。
Posted by
プリモーフィズムについてかなりわかりやすい本だとは思う。自分は力不足で最後の章(抽象化)は流し読みになってしまったけど
Posted by
去年に読了した本。 みんさんオブジェクト指向わかりますか? 他の本でひと通りJavaを学習して感じた「で、オブジェクト指向ってなに?いるの?」みたいな疑問が晴れました。 Javaのオブジェクト指向について簡単な内容で車を題材にコーディングしながら、学べる良書だったと思います。
Posted by