1,800円以上の注文で送料無料

石さまざま(下) シュティフター・コレクション2
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

石さまざま(下) シュティフター・コレクション2

アーダルベルトシュティフター【著】, 田口義弘, 松岡幸司, 青木三陽【訳】

追加する に追加する

石さまざま(下) シュティフター・コレクション2

1,650

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 松籟社/松籟社
発売年月日 2006/05/31
JAN 9784879842442

石さまざま(下)

¥1,650

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2009/02/23

「水晶」もいいけど「白雲母」が深い余韻があって好き。 こういう生活に口碑が融けこんだ物語すごく好き。 シュティフターは他も読みたい!けど時間をじっくりとれる時に。

Posted by ブクログ

2009/02/23

下巻も素晴らしかった。「水晶」は色々な人の感想が読めるので「白雲母」について。ネタバレ有り。私はこの短篇が一番心に残ったかも知れない。裕福な農家の祖母と子供たちが、いつも遊びに行く胡桃山でとび色の少女と出会う。彼女はいつも同じ服を着ていて言葉を解さず、どこに誰と暮らしているのかも...

下巻も素晴らしかった。「水晶」は色々な人の感想が読めるので「白雲母」について。ネタバレ有り。私はこの短篇が一番心に残ったかも知れない。裕福な農家の祖母と子供たちが、いつも遊びに行く胡桃山でとび色の少女と出会う。彼女はいつも同じ服を着ていて言葉を解さず、どこに誰と暮らしているのかも判らず、森そのもののようだ。一家はじょじょに彼女とうち解けて、教育と愛情を注ぐために少しずつ距離を縮める。その間に二度も少女は一家の命を救い、やがてほとんど家族の一員とまで言えるようになる。しかしある日彼女は両親らしき人物の死を謎めいた言葉で告げ、涙を流しながら姿を消し、以来二度会えなかった。祖母は子供たちに、胡桃山に出かけた際たくさんのおとぎ話を聞かせた。その中に尻切れとんぼに終わる不安な出来事の話があるのだが、少女が告げた名前はまさにそれなのだ。本篇は自然と人間界の交渉がテーマであり、とび色の少女は森の化身であると解説されており、まさにそのとおりだと思う。しかし同時に、彼女はやはり「ある少女」なのだ。どのように育ったのかまるで謎に満ちていながらも一家に親しみ、少しずつ本当の家族のように心を許しながらも、彼女の側の、一家には計り知れない法則によって引き離され消えていった、ある少女の話なのだ。彼女にはシュティフターの放浪癖のある養女ユリアーナが投影されているとあるが、確かにつかみ所のない中に、あどけない少女のぬくもりがあるのだ。自然と人間界の綱引き、教育の限界といった問題と民話的世界が渾然となった中に、涙ぐむ少女の顔が謎とともに浮かび上がる。楽しい一家と少女の交流とハラハラする家族の救出場面、時のうつろいと美しい自然、そして深い余韻が印象的な短篇だった。「石さまざま」で、シュティフターという作家が大好きになった!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品