![粉飾の論理](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001547/0015478814LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-10
粉飾の論理
![粉飾の論理](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001547/0015478814LL.jpg)
1,980円
獲得ポイント18P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東洋経済新報社/東洋経済新報社 |
発売年月日 | 2006/10/10 |
JAN | 9784492394687 |
- 書籍
- 書籍
粉飾の論理
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
粉飾の論理
¥1,980
在庫なし
商品レビュー
3.7
15件のお客様レビュー
とても面白かった。どうやって取材したかは分からないが、細かいディテールまで書かれていて読み応えがあった。
Posted by
カネボウ・メディアリンクスの粉飾事件について詳細な経緯が記されている。「小説」としてもかなり面白いんじゃないかと思う。また、監査法人・ライブドア事件についても記載があり一読の価値あり。,,「カネボウ事件の関係者は誰もが平凡なサラリーマンにすぎなかった」
Posted by
過去起こった繊維業界(カネボウ)・IT業界(メディア・リンクス)の粉飾の実態に迫った本。企業・会計監査人ぐるみでやられるとどうしようもないのだけど、AIとかで兆候検知できないものか。 続きはこちら https://flying-bookjunkie.blogspot.jp/20...
過去起こった繊維業界(カネボウ)・IT業界(メディア・リンクス)の粉飾の実態に迫った本。企業・会計監査人ぐるみでやられるとどうしようもないのだけど、AIとかで兆候検知できないものか。 続きはこちら https://flying-bookjunkie.blogspot.jp/2018/02/3_25.html
Posted by