![団塊・シニアビジネス「7つの発想転換」 多様性市場の壁を突き破れ!](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001539/0015392828LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-23
団塊・シニアビジネス「7つの発想転換」 多様性市場の壁を突き破れ!
![団塊・シニアビジネス「7つの発想転換」 多様性市場の壁を突き破れ!](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001539/0015392828LL.jpg)
1,760円
獲得ポイント16P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ダイヤモンド社/ダイヤモンド社 |
発売年月日 | 2006/01/19 |
JAN | 9784478502631 |
- 書籍
- 書籍
団塊・シニアビジネス「7つの発想転換」
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
団塊・シニアビジネス「7つの発想転換」
¥1,760
在庫なし
商品レビュー
3.2
6件のお客様レビュー
「シニアビジネス」の続編。 ビジネスのノウハウを説明している本文は、正直言って、あまり興味が湧かない。 しかし、終章の「ジェロントロジーとその意義」、エピローグの「シニアビジネスで世界のリーダーになれる日本」はまったくそのとおりだと思った。 ここだけでも読む価値はある本だ。
Posted by
■団塊・シニア市場で企業が直面する「壁」は、次の7 つである。 A.【綿密な市場調査をしても顧客のニーズがつかめない「市場調査の壁」】→ 市場調査はあてにせず、「アナログ情報」を活用して、顧客の「全体情報」をつかむ。 B.【せっかく確保した見込み客が実際の顧客にならない「顧客...
■団塊・シニア市場で企業が直面する「壁」は、次の7 つである。 A.【綿密な市場調査をしても顧客のニーズがつかめない「市場調査の壁」】→ 市場調査はあてにせず、「アナログ情報」を活用して、顧客の「全体情報」をつかむ。 B.【せっかく確保した見込み客が実際の顧客にならない「顧客開拓の壁」】→ 単に商品を売るのではなく、商品を利用した「体験」を売る。 C.【せっかくよい商品を作っても思うように売れない「商品営業の壁」】→ 実際に商品・サービスを体験した顧客に、商品の「語り部」となってもらう。 D.【団塊・シニア世代向けとうたった商品が売れない「商品開発の壁」】→「顧客参加型」の商品開発を行う。 E.【会員制サービスで入会した会員を引き止められない「顧客維持の壁」】→「顧客を囲い込む」という発想を捨て、「顧客の駆込み寺」になる。 F.【多額の予算を注ぎ込んでも収益が一向に上がらない「収益向上の壁」】→ 消費意欲が連鎖的に喚起されやすい「連結連鎖型」のビジネスモデルを作る。 G.【社内で新規事業を立ち上げようとする時に生じる「新規事業の壁」】→「事業
Posted by
うーん。つまらない。くだらなくはないけど、もうちょっとまとめてかけなかったの?構成が稚拙。例をあげればいーってもんじゃないし、知ってることを羅列して、ほうら俺っちすごいだろ?って感じ。たいしてすごくないと思うけど。で、何?って本。 やっぱネットで(本の中身をパラっと見ずに)買うの...
うーん。つまらない。くだらなくはないけど、もうちょっとまとめてかけなかったの?構成が稚拙。例をあげればいーってもんじゃないし、知ってることを羅列して、ほうら俺っちすごいだろ?って感じ。たいしてすごくないと思うけど。で、何?って本。 やっぱネットで(本の中身をパラっと見ずに)買うのはよそう、とまたも思った。失敗。
Posted by