商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2003/10/14 |
JAN | 9784061322813 |
- 書籍
- 児童書
星うさぎと月のふね
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
星うさぎと月のふね
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
かんのゆうこさんと田中鮎子(たなか鮎子)さんの「あきねこ」コンビによる、2003年の作品は、発売後『誰かに贈りたくなる絵本』として話題になったことから、翌年にはなんと読み聞かせ型のプラネタリウム番組として作られたとのことで、絵本からの展開としては珍しいパターンと思われる、本書の...
かんのゆうこさんと田中鮎子(たなか鮎子)さんの「あきねこ」コンビによる、2003年の作品は、発売後『誰かに贈りたくなる絵本』として話題になったことから、翌年にはなんと読み聞かせ型のプラネタリウム番組として作られたとのことで、絵本からの展開としては珍しいパターンと思われる、本書の秘密に是非とも迫っていきたい。 星うさぎに月のふねって、何かあべこべな印象を持ちそうだけれど、その何でもありで自由な雰囲気は、ちょっと私の想像力では及ばなかった斬新な物語の展開に、いかにも夢いっぱいのファンタジーとして確固たる地位を築いていると感じられた、その独特さには大人も思わずワクワク感が募り、たまらないものがある。 それは、両親が女の子「リセル」への誕生日プレゼントとして贈るマトリョーシカの人形が、既に素敵な異国への入り口であるような錯覚を抱かせる中、お母さんの言葉を信じたリセルの願い事の『月のふねにのって、星の国へいけますように……』という発想も素敵で、ただロケットに乗って宇宙にある星に行きたいのではなくて、月のふねで星の国へというのが、とてもロマンチックで良い。 そして、ここではそんな絵空事と思えるようなことがやはり実現するよねとなれば、読み手の気持ちとしては、そう来なくっちゃとなるし、またリセルに「マトリョーナ」という同行者がいることには、19世紀のロシアに於いて、最も一般的な女性の名前を持つ彼女が子どもの素敵な夢を叶えるというのも、マトリョーシカに込められた願いとも繋がるようで、それは選ばれた者だけが見られる夢ではなく、誰もが夢を見ていいのだという、そんな素晴らしいことも教えてくれる。 その後、マトリョーナと一緒に大喜びで乗り込んだリセルを運ぶ月のふねが進む銀河は、ふねに相応しく海のようで、そして辿り着いた小さな船着き場にあった、古い看板には『星の国・入り口』と書かれており、銀河のただ中というよりは遠い異国の地に辿り着いたような印象で、その階段や梯子といったアナログな世界観の中に、リセルたちが歩く光の道や、ささやかに優しく光り輝くたくさんの星たちといった神秘的なものが佇む絵は、まるで神話の世界を見ているような悠久の時の中にリセルたちが入り込んだ印象であった。 そこで星を手に取れる(!?)という驚きもあった中で、リセルが出会った「星うさぎ」の仕事が『星たちを磨くこと』には、またまた驚きであったが、その理由については本能的な感覚として、すっと胸に溶け込んでいくような自然と実感できる普遍性があった。 それは、『人は何故星を見つめていると、不思議と優しい気持ちになるのだろう?』という言葉が、すべてを物語っているようで、確かに何故だろうと感じてしまうのだが、そこには決して手に届かないような、遠く離れた場所から優しく光る星に対して、何か感じ取るものがあるのか、人よりも遙か昔から存在し続けるものに対する、ささやかな憧れなのか、そうした考えはともかくとして、人を優しい気持ちにさせるための仕事を通して教えてくれたのは、人の内面にも輝く星のようなものはきっとあって、それを見ると常に優しい気持ちになれるくらい、日頃から磨き続けることの大切さなのではないかと思い、それは夜空を見上げて優しく思える星を自分の中にも輝かせることで、自らの人生に反映させていく喜びにも変わるのだという希望を抱かせてくれて、星には到底かなわないが、人の誕生も中々神秘的だと私は思うことで、きっと様々な可能性だって生まれるのだと信じたい。 それから、そうした夢のある優しい輝きを秘めたものとして、田中鮎子さんの絵も大きな位置を占めているのだと思い、その宇宙の中の星と感じさせないのに、どこか神秘的なものを感じるのは、ざっくりと描いている部分に想像力を刺激されながらも、とてもこと細かく描いている部分と折り重なることによって、唯一無二の独特な世界観を形成していることにあるのだと思い、特に私が惹きつけられた夜空の絵は、まるで空自身に折り目やひびが入ったように見える不思議な凹凸感のある中、繊細に色を使い分けて幾重にも塗り重ねているように感じられた、その神秘的な美しさは確かに素敵な夢を見せてくれたと思ったら、星うさぎとリセルが対等に向かい合ったお互いの温かい眼差しも印象的な絵には、星と人との距離を縮めてくれる親しみやすさがあってと、これらの絵を全天周の大画面であるプラネタリウム番組で観たくなる気持ちもよく分かり、そのひとときはリセルたちと一緒に、きっと夢のような素敵な時間を過ごせるのだろうと思われただけに、今では中々観られないのが残念であった。
Posted by
星みがきはすてきな仕事。星を見るとどんな気持になる?星うさぎさんが星をみがくということは、人のこころの中に、それをともすこと。
Posted by