![北人伝説 ハヤカワ文庫NV](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001530/0015308651LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 文庫
- 1225-15-02
北人伝説 ハヤカワ文庫NV
![北人伝説 ハヤカワ文庫NV](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001530/0015308651LL.jpg)
534円
獲得ポイント4P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 早川書房/ |
発売年月日 | 1993/04/30 |
JAN | 9784150406936 |
- 書籍
- 文庫
北人伝説
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
北人伝説
¥534
在庫なし
商品レビュー
3
8件のお客様レビュー
「アンドロメダ病原体…
「アンドロメダ病原体」や「ジュラシックパーク」でおなじみのマイクル・クライトンの伝奇ロマン小説。実在したアッバース朝の文官イブン・ファドランの手記「イブン・ファドランの旅行報告書」をもとに、北欧の海洋民族バイキング文化とのエンカウンターを描いた作品です。バイキングや西洋中世史に興...
「アンドロメダ病原体」や「ジュラシックパーク」でおなじみのマイクル・クライトンの伝奇ロマン小説。実在したアッバース朝の文官イブン・ファドランの手記「イブン・ファドランの旅行報告書」をもとに、北欧の海洋民族バイキング文化とのエンカウンターを描いた作品です。バイキングや西洋中世史に興味がある人だけでなく、トールキンの「指輪物語」や漫画「ベルセルク」のような幻想奇譚がお好きな人にも一読をお薦めします。
文庫OFF
いったいこれは何なんだ。歴史的事実なのだろうか。どこまでが真実でどこからが創作か。ファドランなる人物は実在するのか。(解説によるとちゃんと実在するそうだ。)マイクル・クライトンにしてはしんきくさい出だしだなあと思って読み始めたが、やはりマイクルであった。ある町にたどり着くと、そこ...
いったいこれは何なんだ。歴史的事実なのだろうか。どこまでが真実でどこからが創作か。ファドランなる人物は実在するのか。(解説によるとちゃんと実在するそうだ。)マイクル・クライトンにしてはしんきくさい出だしだなあと思って読み始めたが、やはりマイクルであった。ある町にたどり着くと、そこは何者かによって皆殺しの状態であった。そのあたりからは一気に引き込まれていく。ストーリー自体の展開もおもしろくなっていくが、ところどころにはさまれる、北人たちの風習など、アラブ人との違いがおもしろい。バケツ一杯の水で顔を洗って、その水でうがいをして、そのバケツの中に吐き出して、またその水を次の人に回すとか。排泄のあとに手を洗わないとか。セックスのあとにも洗わないとか。しかし、女は奴隷とはどういうことであろうか。亡くなった男の横に入れられ、一緒に葬られる。死に対する感覚がいまとはずいぶん違うのだろう。ところで、時代が重なるからだろうか、本書を読んでいるとカズオ・イシグロの「忘れられた巨人」が思い起こされた。
Posted by
最初から最後まで主人公バクダットの使者の紀行文、それも逸散した文献を寄せ集め、それに学者が解説をつけたという形式で語られる。それなりにリアリティを出そうとする試みなのだろうが、それほどの効果が得られたとは思えない。むしろ読みにくさを感じるほうが多かった。 最後にアッと驚かせよう...
最初から最後まで主人公バクダットの使者の紀行文、それも逸散した文献を寄せ集め、それに学者が解説をつけたという形式で語られる。それなりにリアリティを出そうとする試みなのだろうが、それほどの効果が得られたとは思えない。むしろ読みにくさを感じるほうが多かった。 最後にアッと驚かせようという嗜好があるのだが、これもさほどの感動するようなものではありませんでした
Posted by