![ビラヴド(上) 愛されし者](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001529/0015295698LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1220-03-06
ビラヴド(上) 愛されし者
![ビラヴド(上) 愛されし者](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001529/0015295698LL.jpg)
1,602円
獲得ポイント14P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社 |
発売年月日 | 1990/11/25 |
JAN | 9784087731200 |
- 書籍
- 書籍
ビラヴド(上)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ビラヴド(上)
¥1,602
在庫なし
商品レビュー
4
5件のお客様レビュー
南北戦争直後、放浪してくる黒人はみな「何か」の伝手を頼っていた。BELOVEDとしか名乗らない少女に、セスは赤んぼの幽霊が生まれ変わって現れたかと思い当たった。彼女の過去に的確な質問をし、凄惨過ぎて忘れていた記憶を再現してゆく。彼女の男も47人が鎖で数珠繋ぎに鉄の箱に入れられ洪水...
南北戦争直後、放浪してくる黒人はみな「何か」の伝手を頼っていた。BELOVEDとしか名乗らない少女に、セスは赤んぼの幽霊が生まれ変わって現れたかと思い当たった。彼女の過去に的確な質問をし、凄惨過ぎて忘れていた記憶を再現してゆく。彼女の男も47人が鎖で数珠繋ぎに鉄の箱に入れられ洪水で満水という状況から脱走し124番地に帰ってくる。父祖の文化は失われ、白人支配にカウンターとするのは「死者の声」であるらしい。 「言葉がわかる家畜」である黒人のあまりに悲惨な設定に怖気をふるうが、フォークロワみたいな感じで、読ませる。
Posted by
オリジナルテキストを読んでいたのですが、私の英語力の問題により、原書だけで読み解くのが難しかったので、この本も補助的に読みました。非常に参考になりました。 全部きちんと通して読んだわけではないけれど、原文を読んだときの印象と日本語訳と、大きく違わないので素晴らしいなと思った。 個...
オリジナルテキストを読んでいたのですが、私の英語力の問題により、原書だけで読み解くのが難しかったので、この本も補助的に読みました。非常に参考になりました。 全部きちんと通して読んだわけではないけれど、原文を読んだときの印象と日本語訳と、大きく違わないので素晴らしいなと思った。 個人的には、形容詞を付け足しすぎかな?と思う文もなくはなかったけど、直訳のままだと確かに日本語として言い足りない感じがすることもあるので、それでいいのかも。 私にはそのあたりの匙加減が、正直なところ全然分からない。 この本では、主人公の名前はセス、となっていて、私もこの本に影響されたわけではなく最初からそう読んでいたけれど、読み終わった後で解説動画などを見ていたら、みんな「セサ」と発音していたので、あ、そうなんだ、と思った。 この本の改訂版ではセサ、と訳者の方も変更されたみたいですね。 名前の読み方って難しい。 夫のHalleは、ハーリ、またはハーリーと発音されていた。まあでも、日本語にするならこの本の訳のように、ハーレになるのかな。
Posted by
belovedをそのままカタカナにしたのでわかりにくかった。愛されしものという日本語訳でいい。USAの黒人の警察官による死亡で新聞に取り上げられた小説である。性描写が多いのであまり学校教育では取り上げられてこなかった小説である。地図がほしい。
Posted by