![豊臣秀吉(4) 山岡荘八歴史文庫 18 講談社文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001527/0015278299LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 1987/02/08 |
JAN | 9784061950184 |
- 書籍
- 文庫
豊臣秀吉(4)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
豊臣秀吉(4)
¥880
在庫なし
商品レビュー
3.2
7件のお客様レビュー
最初、ねね一筋だった…
最初、ねね一筋だった秀吉がそうじゃなくなっていくのが少し嫌でした。
文庫OFF
上洛や、畿内での平定…
上洛や、畿内での平定戦など秀吉はだんだんと織田家にはなくてはならないものとなっていた。シリーズ4巻。
文庫OFF
美濃を制した信長はイモのお市を浅井長政へ輿入れし、念願の京都へ上洛。朝倉を倒し、浅井長政を攻略し、お市や娘達を助け出した功績で、秀吉は14万石の大名へと出世する。その後、秀吉は毛利戦線へと進んでいく。 浅井朝倉攻めは詳細に進むていくが、総じてラフに進んでいく。松永久秀の人物の描き...
美濃を制した信長はイモのお市を浅井長政へ輿入れし、念願の京都へ上洛。朝倉を倒し、浅井長政を攻略し、お市や娘達を助け出した功績で、秀吉は14万石の大名へと出世する。その後、秀吉は毛利戦線へと進んでいく。 浅井朝倉攻めは詳細に進むていくが、総じてラフに進んでいく。松永久秀の人物の描き方が面白い。信長も、他よりも、あっけらかんとして、親しみやすく表現されているのか面白い。
Posted by