1,800円以上の注文で送料無料

アンティゴネーの主張 問い直される親族関係
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

アンティゴネーの主張 問い直される親族関係

ジュディス・バトラー(著者), 竹村和子(訳者)

追加する に追加する

アンティゴネーの主張 問い直される親族関係

2,640

獲得ポイント24P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 青土社
発売年月日 2002/12/30
JAN 9784791760138

アンティゴネーの主張

¥2,640

商品レビュー

4.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/04/30

男性性/女性性という最近関心のテーマとの関係で、読んでみる。 バトラーは、ポストモダーンなフェミニズムの論者? フーコーとか、デリダを踏まえながら、ジェンダーとか、暴力とか、を論じている人? バトラーは、なにが前提になっているのかよく分からない理論的な本が多いのだけど、これ...

男性性/女性性という最近関心のテーマとの関係で、読んでみる。 バトラーは、ポストモダーンなフェミニズムの論者? フーコーとか、デリダを踏まえながら、ジェンダーとか、暴力とか、を論じている人? バトラーは、なにが前提になっているのかよく分からない理論的な本が多いのだけど、これはギリシア悲劇の「アンティゴネー」を素材に論じているので、比較的、取っ付き易いというレビューもあった。あと、「アンティゴネー」は、最近、「オイディプス」「コローノスのオイディプス」とあわせて、読んだばかりなので、きっと面白いに違いないと思った。 が、やっぱり難しかったな〜。ある意味、わたしがこれまで読んだ「ジェンダートラブル」「自分自身を説明すること」「生のあやうさ」より、分かりにくい気がした。 分からないないなりに、無理矢理、1章、2章と読んで、3章になったところで、急速に視界が開けだして、そういうことだったわけ、となり、最後の訳者の解説を読んで、全体像がやっと分かった。 ここで語られていることは、通常の文学論や哲学論ではなくて、まさに現在の社会でおきているジェンダーというか、LGBTというか、そういう問題に向けて、どう「アンティゴネー」を読むことが可能であるか、という方向性があらためて設定されての議論だったわけですね。バトラーの解釈は無理矢理感はなくて、なるほど感が高いものだけどね。 LGBTを含んで複雑化、多様化する「家族」、「親族関係」というか、「親密な関係」をこれからどう作って行くのか?というのがテーマか? そして、それには正解はない。 というより、「これからは、これがいい」ということ自体が、これまでの思考、制度のなかにある。 むしろ、そういったものを攪乱するための、言語的なパフォーマンスの実践といういつものバトラーの主張、ということをまさに実践したという本なんですね。きっと。。。 とここまで、分かった気にはなったが、なんだか、すっきりしない読後感でした。

Posted by ブクログ

2011/01/06

読書会で取り上げられ、再読。 バトラーはヘーゲル、ラカンのアンティゴネーの読みを批判し、彼らがアンティゴネーを位置付けかねていることを露呈させる。 「精神分析がオイディプスではなくアンティゴネーを出発点としていたらどうなっていたか」という疑問から書き起こされる第三章、乱交的服...

読書会で取り上げられ、再読。 バトラーはヘーゲル、ラカンのアンティゴネーの読みを批判し、彼らがアンティゴネーを位置付けかねていることを露呈させる。 「精神分析がオイディプスではなくアンティゴネーを出発点としていたらどうなっていたか」という疑問から書き起こされる第三章、乱交的服従は秀逸。 オルタナティヴな親族関係を提示しつつ、安易に法や国家の「外部」を措定しないバトラーの姿勢をうかがい知ることができる。

Posted by ブクログ

2005/12/24

竹村さんのあとがきに震えた。あと、これアマゾンで書評してくれてる人にも感謝。血縁関係をこえる人間関係はあります。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品