![つげ義春全集 腹話術師(2) 腹話術師・ねずみ つげ義春全集](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001502/0015024272LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | 内容:腹話術師.老人の背中.親分.一発.なぜ殺らなかった.見知らぬ人々.目には目を….下町の唄.兄貴は芸術家.ねずみ.右舷の窓.行ったりきたり. 解説 出久根達郎著. 解題 高野慎三著 |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 1994/01/01 |
JAN | 9784480701626 |
- コミック
- 筑摩書房
つげ義春全集 腹話術師(2)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
つげ義春全集 腹話術師(2)
¥2,090
在庫なし
商品レビュー
3
5件のお客様レビュー
いい本っていうのは、最後まで説明せず分からない部分がある。読者は「えっ、、」と置いていかれるがそこで終わってしまうので、読み終えた後に考えてしまう。こういった生活に食い込んでくる本がいい本だと私は思う。
Posted by
前半は、第1巻と同じような絵であった。しかし、少しずつ絵に変化が現れ、手馴れた感じに変容した。その分個性が薄れてきた。ストーリーは、多彩になった。つげ作品の変容を辿れるのが、楽しい。
Posted by
1960年前後と65年ごろの貸本マンガ誌に発表された作品を集めたとの事。絵柄が定まらず、ジャンルもSF,ギャングもの、少女向け等々多種多様な作品が載っている。SFものでは、サイボーグ009風の宇宙服が出てきたり、脇役の顔が石森章太郎が描く、自画像になってたり、またハードボイルドも...
1960年前後と65年ごろの貸本マンガ誌に発表された作品を集めたとの事。絵柄が定まらず、ジャンルもSF,ギャングもの、少女向け等々多種多様な作品が載っている。SFものでは、サイボーグ009風の宇宙服が出てきたり、脇役の顔が石森章太郎が描く、自画像になってたり、またハードボイルドものでは、ちょっと辰巳ヨシヒロチックになってたりしてちょっとおもしろかった。
Posted by