1,800円以上の注文で送料無料

鉄コン筋クリート(2) ビッグCスペシャル
  • 新品
  • コミック
  • 小学館
  • 1103-99-05

鉄コン筋クリート(2) ビッグCスペシャル

松本大洋(著者)

追加する に追加する

鉄コン筋クリート(2) ビッグCスペシャル

907

獲得ポイント8P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 1994/04/04
JAN 9784091847324

鉄コン筋クリート(2)

¥907

商品レビュー

4.5

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/02/11

なんでもアーバン・ファンタジーよいうジャンルらしい。初耳。 なるほどなとうなずかされる言葉だ。 というのも、この作品で描かれる都市は無際限に拡大する都市という不合理で不可逆なシステムではない。 むしろ個人の内面だとか家庭だとか極小の場所を、都市に拡大して考える類の都市だからだ。...

なんでもアーバン・ファンタジーよいうジャンルらしい。初耳。 なるほどなとうなずかされる言葉だ。 というのも、この作品で描かれる都市は無際限に拡大する都市という不合理で不可逆なシステムではない。 むしろ個人の内面だとか家庭だとか極小の場所を、都市に拡大して考える類の都市だからだ。 半透明で透過性のあるコクーンが、クロとシロのふたりの周りに敷き詰められている。 半透明だから互いに自由のように見える。 そして実際、透過性があるから他者からの侵入を許すこともあり、結果的にふたりが反目することもある。 が、変わってしまったも変わっていない繭が、依然としてうすーく残っているのだ。 だからふたりが再開すれば、ふたたび繭は閉じることができる、そういうふうにできている。 彼らを包む都市も、そういう具合でできている。 あるいは繭のような都市の核が彼らといえるのかもしれないし、都市の繭性を彼らが象徴しているといえるのかもしれない。 くだくだしく書いてしまったが、ふたりのキャラクターも好きだし、ふたりと取り巻く大人たちの群像も好きだ。 『AKIRA』のまだ幸せだったころの金田と鉄男を連想したりもした。 健康優良不良少年なところや、幻想への没入の仕方とか。

Posted by ブクログ

2016/06/27

別れる悲しさ。勝てない強敵と向き合って決断。 あれ、だめだ。すごく悲しいぞ。 俺の街がなくなっていく。。。

Posted by ブクログ

2015/06/02

この頃は、シロの存在を強く感じ始めたのと、あのかぶり物を誰か作ってくんないかな、そしたら宝町は無理でも渋谷でならかぶってもいいな、なんて思ってた。

Posted by ブクログ