![ギャラリーフェイク(文庫版)(7) 小学館文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001500/0015007634LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館 |
発売年月日 | 2003/02/15 |
JAN | 9784091926678 |
- コミック
- 小学館
ギャラリーフェイク(文庫版)(7)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ギャラリーフェイク(文庫版)(7)
¥639
在庫あり
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
細野不二彦による「アート版ブラックジャック」とも呼ぶべき作品の第7巻。 「ギャラリーフェイク」は文庫版で言うところの5巻~9巻あたりのクオリティが絵・ストーリーともに一番高いと思うんだけど、中でも7巻が一番好きな巻。ちなみに次点として9巻もすごく好きで、「メトロポリタンの一夜」...
細野不二彦による「アート版ブラックジャック」とも呼ぶべき作品の第7巻。 「ギャラリーフェイク」は文庫版で言うところの5巻~9巻あたりのクオリティが絵・ストーリーともに一番高いと思うんだけど、中でも7巻が一番好きな巻。ちなみに次点として9巻もすごく好きで、「メトロポリタンの一夜」なんてお仕事マンガとしても人間ドラマとしても最高に良い。 冒頭の額縁に関するエピソードや営業から左遷されて美術館館長になった人の話は、先述の「メトロポリタンの一夜」同様、仕事にプライドを持って打ち込む人たちを温かく描いているし、エゴン・シーレとネオナチを絡ませたエピソードはたった3回分なのにとても重厚で読み応えがあった。 ロンドンでのエピソードは少女漫画でも使われないようなクサいセリフで読んでいる方が恥ずかしくなるけれど(笑)。 後半になるにしたがって藤田とサラはもう恋人前提というか、当たり前のように腕組んだり肩抱き合ったりしてるクセに好きだの好きじゃないだの言い合うようになるんだけど(サラと一緒にディズニーシー行ったりウォータースライダー乗ってる藤田ってなんかイメージ違うんだよね…個人的に)、この頃くらいの微妙な距離感の方が最後のエンディングも生きたんじゃないかなぁ…と言っても詮無いことを書いてみる。
Posted by