- コミック
- 中央公論新社
平家物語(文庫版)(下)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
複数のセット商品があります
平家物語(文庫版)(下)
¥649
在庫あり
商品レビュー
4
5件のお客様レビュー
横山光輝先生による「平家物語」のコミカライズ、最終巻です。木曾義仲の上洛から敗死、一の谷、屋島、そして壇の浦で平家の滅亡までで閉じられます。もう合戦に次ぐ合戦です。夥しい人命が失われ、家財や田畑が荒廃を極めました。「方丈記」に書かれたように、災害も多かった時代です。人々がとても安...
横山光輝先生による「平家物語」のコミカライズ、最終巻です。木曾義仲の上洛から敗死、一の谷、屋島、そして壇の浦で平家の滅亡までで閉じられます。もう合戦に次ぐ合戦です。夥しい人命が失われ、家財や田畑が荒廃を極めました。「方丈記」に書かれたように、災害も多かった時代です。人々がとても安心して暮らせやしないのに、責任を持って何かを為そうという意識が何処にも誰にもないように思えます。
Posted by
いよいよクライマックス突入。源氏の頭領の下で活躍する義経。個人的には一ノ谷の熊谷直実と平敦盛の下りがお気に入りです。このシーンが描かれたシーンが少なく、青葉の笛の描写や、前日談として直実親子のやりとりがないのが残念です。 敦盛は超美形としてイメージしていたのですが拍子抜けでした。...
いよいよクライマックス突入。源氏の頭領の下で活躍する義経。個人的には一ノ谷の熊谷直実と平敦盛の下りがお気に入りです。このシーンが描かれたシーンが少なく、青葉の笛の描写や、前日談として直実親子のやりとりがないのが残念です。 敦盛は超美形としてイメージしていたのですが拍子抜けでした。 鎌倉に護送された平維盛についても記載なく、平家一門の全てが壇ノ浦にで全滅したように誤解するような描かれ方。そして、その後の義経についても書かれていない…すこし物足りない。
Posted by
那須与一 https://www.youtube.com/watch?v=TJ2NpHZ_kDk 壇ノ浦 https://www.youtube.com/watch?v=_CtRwZTPy8U 哀れ安徳帝 入水
Posted by