![カウンセリングと心理療法 実践のための新しい概念 ロジャーズ主要著作集1](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001297/0012971129LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1215-03-01
カウンセリングと心理療法 実践のための新しい概念 ロジャーズ主要著作集1
![カウンセリングと心理療法 実践のための新しい概念 ロジャーズ主要著作集1](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001297/0012971129LL.jpg)
7,700円
獲得ポイント70P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩崎学術出版社 |
発売年月日 | 2005/03/18 |
JAN | 9784753305032 |
- 書籍
- 書籍
カウンセリングと心理療法
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
カウンセリングと心理療法
¥7,700
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
ロジャーズが書いた、カウンセリングの教科書。 末尾に、カウンセリングの"逐語録"がついている。「産業カウンセラー協会」とかで教えている(ロジャース風)カウンセリングとはずいぶん違うのがわかるだろう。 このクライエントもちょっと変わっていて、リビドーがどうだ...
ロジャーズが書いた、カウンセリングの教科書。 末尾に、カウンセリングの"逐語録"がついている。「産業カウンセラー協会」とかで教えている(ロジャース風)カウンセリングとはずいぶん違うのがわかるだろう。 このクライエントもちょっと変わっていて、リビドーがどうだとか、古色蒼然とした発言を連発するので、フロイトの『夢判断』並みに、読んでて疲れた。 微に入り細に入り、丁寧に書かれているので、カウンセラーは必読だと思う。世間に広く出回っている(日本人が書いた)"来談者中心療法"のテキストとは、一線を画する内容。
Posted by