1,800円以上の注文で送料無料

可能性療法 効果的なブリーフ・セラピーのための51の方法
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

可能性療法 効果的なブリーフ・セラピーのための51の方法

ビル・オハンロン(著者), サンディビードル(著者), 宮田敬一(訳者), 白井幸子(訳者)

追加する に追加する

可能性療法 効果的なブリーフ・セラピーのための51の方法

¥1,980

獲得ポイント18P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 誠信書房
発売年月日 1999/09/10
JAN 9784414404142

可能性療法

¥1,980

商品レビュー

4

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/08

ビル・オハンロンの本は、初めて読んだ。半日で読めるけど、この1冊でセラピーに生かすのは難しいと思う。 NLPとも微妙にスタンスが異なる。NLPを学びたければ、NLPの関連書を読んだほうがいい。 ソリューション・フォーカスド・アプローチ(SFA)のほうが、より洗練されている印象...

ビル・オハンロンの本は、初めて読んだ。半日で読めるけど、この1冊でセラピーに生かすのは難しいと思う。 NLPとも微妙にスタンスが異なる。NLPを学びたければ、NLPの関連書を読んだほうがいい。 ソリューション・フォーカスド・アプローチ(SFA)のほうが、より洗練されている印象。 よってセラピストは、インスー・キム・バーグとか読んだほうが、時間はかかるけど、結局近道なのではないかと思う。

Posted by ブクログ

2017/09/26

146.8-オハ 000482059 私はクライエントとの面接で、ブリーフセラピーのスキルを多用します。ブリーフセラピーと言われるように、短時間でクライエントの問題解決するためのスキル本としておすすめします。クライエントの話をダラダラ聞き続けることなく、効果的な質問をどのように...

146.8-オハ 000482059 私はクライエントとの面接で、ブリーフセラピーのスキルを多用します。ブリーフセラピーと言われるように、短時間でクライエントの問題解決するためのスキル本としておすすめします。クライエントの話をダラダラ聞き続けることなく、効果的な質問をどのように発していけばよいかについて、プロセスレコードから学ぶことができます。聞き手がわかったつもりにならない面接スキルは見事ですね。ユーモアをもってクライエントと面接する問いかけの言葉を理解するためには、読み手にユーモアが理解できるセンスが求められることでしょう。

Posted by ブクログ

2015/10/19

ミルトン・エリクソンの「可能性療法」のコンセプトが割とオリジナルの形で書かれている気がする。会話の例も載っていて理解もしやすい

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品