商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 研究社出版/ |
発売年月日 | 1999/01/20 |
JAN | 9784327376741 |
- 書籍
- 書籍
言語学が好きになる本
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
言語学が好きになる本
¥2,200
在庫あり
商品レビュー
3.8
6件のお客様レビュー
とても面白かったけど、注釈にいくつか不快な記載があった。その分星1つ減点。 言語学の知識がゼロでも読みやすいと思う。
Posted by
言語にまつわる24のトピックが、易しく、しかし学術的な視点から書かれている。 古い本(1999年発行)なので、随所に散りばめられているジョークにも時代が感じられ、オジサンには懐かしい。 これは、まさに「ゆる言語学」。本書とは関係ないが「ゆる言語学ラジオ」(YouTube、ポッ...
言語にまつわる24のトピックが、易しく、しかし学術的な視点から書かれている。 古い本(1999年発行)なので、随所に散りばめられているジョークにも時代が感じられ、オジサンには懐かしい。 これは、まさに「ゆる言語学」。本書とは関係ないが「ゆる言語学ラジオ」(YouTube、ポッドキャストの番組)で聞いた話なども出てきて、復習にもなった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
言語学の本は初めて読んだが、とてもわかりやすく、おもしろかった。言語は、三千〜五千ほどあるとされているそうなので、見たことも聞いたこともない言語がたくさんあるのだなと思った。そもそも人間の言葉と動物の言葉は何が違うのか、日本語が外来語を取り込みやすいのはなぜなのか、といった話が特におもしろく、なるほどと思った。また、言語の変化については、意味の変化、音の変化、文法の変化について分けて書いてあり、わかりやすかったし、語順の変化についても、具体的に例が書かれているので、わかりやすくおもしろかった。
Posted by