1,800円以上の注文で送料無料

斎藤秀雄講義録
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

斎藤秀雄講義録

斎藤秀雄(著者), 小沢征爾(編者), 堤剛(編者), 前橋汀子(編者), 安田謙一郎(編者), 山崎伸子(編者)

追加する に追加する

斎藤秀雄講義録

3,960

獲得ポイント36P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 白水社
発売年月日 1999/11/25
JAN 9784560037430

斎藤秀雄講義録

¥3,960

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/03/01

平均律とは何かとか、バッハとモーツァルトとショパンの楽譜の読み方の違いとか、音楽を奏でることと嗜むこととか、音楽にまつわるあれこれを語っている講義録。話し言葉だし、図や五線譜を使って視覚的にも分かりやすい講義が繰り広げられている。 ピアノ以外に不案内な私にはピンと来ない話題も多く...

平均律とは何かとか、バッハとモーツァルトとショパンの楽譜の読み方の違いとか、音楽を奏でることと嗜むこととか、音楽にまつわるあれこれを語っている講義録。話し言葉だし、図や五線譜を使って視覚的にも分かりやすい講義が繰り広げられている。 ピアノ以外に不案内な私にはピンと来ない話題も多くて読み飛ばしたところもたくさんあるけど、時間があるときに読み返しても良いかも。図書館で借りた本だけど、買っても良いかもな。

Posted by ブクログ

2006/03/19

最初に小澤が振るベートーベン第9の4楽章の低音部の処理に一括 私としては小澤の解釈の方が正しいと思いますが スタッカート気味のほうが良いと思うんだけど スラーが良いと よりオケを声楽的に奏でようと思ったら正解かな? 後は句レクレッシェンドの処理の様式 フレーズのアクセントのつけ方...

最初に小澤が振るベートーベン第9の4楽章の低音部の処理に一括 私としては小澤の解釈の方が正しいと思いますが スタッカート気味のほうが良いと思うんだけど スラーが良いと よりオケを声楽的に奏でようと思ったら正解かな? 後は句レクレッシェンドの処理の様式 フレーズのアクセントのつけ方 勉強になります オーケーストラという演奏法 とても理解し易かった 

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品