商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 淡交社 |
発売年月日 | 2006/02/14 |
JAN | 9784473032997 |
- 書籍
- 書籍
幕末・明治の工芸
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
幕末・明治の工芸
¥3,740
在庫あり
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
<目次> 略 <内容> 京都の清水三年坂美術館の館長、村田理如による、同美術館の蒐集作品の紹介。幕末・明治期の超絶技巧作品には、いつ行っても息をのむものが多い。金工や七宝、彫刻(根付など)から刺繍まで。リアリティやユーモアでちょっとクスッとしてしまうものまで。その技術は今に伝わら...
<目次> 略 <内容> 京都の清水三年坂美術館の館長、村田理如による、同美術館の蒐集作品の紹介。幕末・明治期の超絶技巧作品には、いつ行っても息をのむものが多い。金工や七宝、彫刻(根付など)から刺繍まで。リアリティやユーモアでちょっとクスッとしてしまうものまで。その技術は今に伝わらないものもあるらしい。
Posted by
徳川三百年の太平のおかげで、装飾工芸は精緻を極めるほどに円熟しました。幕末・明治に欧州で開かれた万博で、海外の好事家の目に止まり、優品といえるものは殆ど日本に残っていない惨状だそうです。紹介された七宝や京薩摩、金工芸はいずれも高い技術によって芸術に昇華された名品揃いです。私たちが...
徳川三百年の太平のおかげで、装飾工芸は精緻を極めるほどに円熟しました。幕末・明治に欧州で開かれた万博で、海外の好事家の目に止まり、優品といえるものは殆ど日本に残っていない惨状だそうです。紹介された七宝や京薩摩、金工芸はいずれも高い技術によって芸術に昇華された名品揃いです。私たちが誇りにすべき文化が忘れ去られてきたことを知らされました。清水三年坂美術館にも是非訪れようと思います。
Posted by