![メンタリング入門 日経文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001282/0012828161LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-18-07
メンタリング入門 日経文庫
![メンタリング入門 日経文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001282/0012828161LL.jpg)
913円
獲得ポイント8P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本経済新聞社/ |
発売年月日 | 2006/01/13 |
JAN | 9784532110932 |
- 書籍
- 新書
メンタリング入門
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
メンタリング入門
¥913
在庫なし
商品レビュー
3.7
13件のお客様レビュー
これまで自分がメンティであったことはあったが、メンター経験はまだない。今後後輩の指導をしていくにあたり、メンターとしてどうあるべきかが分かりやすく書かれており、とても参考になった。メンターになることはメンティのためだけではなく、メンター自身の成長にもつながるとわかった。 P60の...
これまで自分がメンティであったことはあったが、メンター経験はまだない。今後後輩の指導をしていくにあたり、メンターとしてどうあるべきかが分かりやすく書かれており、とても参考になった。メンターになることはメンティのためだけではなく、メンター自身の成長にもつながるとわかった。 P60のメンティからの質問例、P108のキャリアの棚卸しのポイントはあとで時間をかけて取り組みたい。
Posted by
メンターに突然任命されてしまった、さて何をすればという人にはうってつけの入門書。2006年創刊だが、内容は全く古くない。メンターとはメンティとは何か、メンタリングで何をすればよいのか、以前からある面倒見の良い先輩とどう違うのか。さまざまな疑問に平易な言葉で答えてくれる。
Posted by
会社でメンター制度を取り入れて3年目でなかなか根付いていなかったので、参考にと思い読んだ。いわゆる師弟関係を公的に築けるかというのが課題で、メンターの心構えなどが詳しく書いてあり参考になった。 メンター制度はする方もされる方もプラスになることが多いので、会社でメンター制度を継続し...
会社でメンター制度を取り入れて3年目でなかなか根付いていなかったので、参考にと思い読んだ。いわゆる師弟関係を公的に築けるかというのが課題で、メンターの心構えなどが詳しく書いてあり参考になった。 メンター制度はする方もされる方もプラスになることが多いので、会社でメンター制度を継続して出来るようにしたいと感じた。
Posted by