![日仏カップル事情 日本女性はなぜモテる? 光文社新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001281/0012814519LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-12-00
日仏カップル事情 日本女性はなぜモテる? 光文社新書
![日仏カップル事情 日本女性はなぜモテる? 光文社新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001281/0012814519LL.jpg)
770円
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 光文社/ |
発売年月日 | 2005/10/13 |
JAN | 9784334033286 |
- 書籍
- 新書
日仏カップル事情
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日仏カップル事情
¥770
在庫なし
商品レビュー
3
4件のお客様レビュー
先日「ダーリンは・・」を読んだばっかなのでミーハーな内容かと思っていたのですが、なんか著者の「気合い」を感じる本でした。特に「第5章 これからの女と男」で書かれている「文化的相対主義という大義名分のもとに女性差別を容認する政治家」は勉強になりました。フランスでイスラム教のスカーフ...
先日「ダーリンは・・」を読んだばっかなのでミーハーな内容かと思っていたのですが、なんか著者の「気合い」を感じる本でした。特に「第5章 これからの女と男」で書かれている「文化的相対主義という大義名分のもとに女性差別を容認する政治家」は勉強になりました。フランスでイスラム教のスカーフ着用が禁止されたという記事を読んだとき、私もどういう風に理解したらいいのかちょっとよく分からなかったので、そういう視点なんだと納得できました。 books195
Posted by
[ 内容 ] 今日、日仏カップル、とりわけフランス人男性と日本人女性との結婚が増えている。 それはなぜだろうか。 本書では、「二十組に一組は国際結婚」の時代の中で、「長い恋物語」の関係を続けてきた日本とフランス、中でも日仏カップルという現象を切り口として、特に現代の日本人女性が抱...
[ 内容 ] 今日、日仏カップル、とりわけフランス人男性と日本人女性との結婚が増えている。 それはなぜだろうか。 本書では、「二十組に一組は国際結婚」の時代の中で、「長い恋物語」の関係を続けてきた日本とフランス、中でも日仏カップルという現象を切り口として、特に現代の日本人女性が抱える問題、彼女たちが置かれている日本社会の現状、男女関係に見られる問題を考える。 そして、「大人の女が苦手」な日本人男性、現代フランス人女性の生き方、強いフランス人女性をパートナーとして尊重するフランス人男性にも着目し、これからの女と男のあり方を考える。 [ 目次 ] 第1章 日仏カップル誕生にいたるまで(二十組に一組は国際結婚の時代;「相思相愛」の日本とフランス ほか) 第2章 幻想としての日本人女性(魅了する日本人女性;耐え忍ぶ日本女性の美 ほか) 第3章 「パリに行けば何かある」幻想(フランスで新しい人に!;「自分探し」の舞台;海外メディアの日本評 ほか) 第4章 日仏カップルという誘惑(社会現象としての日仏カップル;女性による意志表示 ほか) 第5章 これからの女と男(フランス人妻の悩み;こんなはずではなかった ほか) [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by
フランスで日本女性が何故もてるのか?という話にからめて、日本での女性のあり方も書いている。真面目な考察を求めるとがっかりするかもしれないけれど、実際に住んでみて実感する事が多く書いてあり、とてもおもしろかった。
Posted by