![亀倉雄策](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001280/0012802487LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1219-06-29
亀倉雄策
![亀倉雄策](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001280/0012802487LL.jpg)
2,530円
獲得ポイント23P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | DNPグラフィックデザインアーカイブ/トランスアート |
発売年月日 | 2006/01/11 |
JAN | 9784887523517 |
- 書籍
- 書籍
亀倉雄策
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
亀倉雄策
¥2,530
在庫なし
商品レビュー
3
3件のお客様レビュー
作品の良し悪しや仕事の流儀はさておき、なにかひとつの職業を立ち上げて定着させるというのは、一代がかりの大仕事なのだなぁ、と頭が下がる。 ただし晩年は、大御所を正面切って批判する勢力もなかったようで、すこしお山の大将感が否めない。常に若く、っていうのは結局わがままでしかないと思う...
作品の良し悪しや仕事の流儀はさておき、なにかひとつの職業を立ち上げて定着させるというのは、一代がかりの大仕事なのだなぁ、と頭が下がる。 ただし晩年は、大御所を正面切って批判する勢力もなかったようで、すこしお山の大将感が否めない。常に若く、っていうのは結局わがままでしかないと思う。
Posted by
東京オリンピックポスター、大阪万博ポスター、明治のチョコレートパッケージデザイン、NTTロゴデザインでお馴染み日本デザイン界の太陽、亀倉雄策の文章を集めたエッセイ集。エッセイとか講演とかあります。 日本でのデザインを、図案家って呼ばれていた時代からずって引っ張ってきた人なので、日...
東京オリンピックポスター、大阪万博ポスター、明治のチョコレートパッケージデザイン、NTTロゴデザインでお馴染み日本デザイン界の太陽、亀倉雄策の文章を集めたエッセイ集。エッセイとか講演とかあります。 日本でのデザインを、図案家って呼ばれていた時代からずって引っ張ってきた人なので、日本デザイン史としても非常に興味深いことだらけです。 やっぱりモダニズムデザインの衝撃ってのはでかかったんだな、とか、全共闘っていま考えると馬鹿の逆恨みだな、そのせいで世の中のモダニズムは崩れに崩れたんだな、とか。 特に国際タイポグラフィックデザイン・ゼミナールでの講演、『伝統について』が、背筋を伸ばさずにはいられない内容でした。日本でものづくりに携わる人は、この文章を必ず自らの指標の根底に携えるべきである、とすら言いたくなりますよ。
Posted by
亀倉雄策が何もないところから商業美術を生み、このために今を生きる無数のデザイナーはご飯を食べることができている。 亀倉雄策はデザインという概念を日本に持ち込むだけではなく、オリンピックポスターをはじめとした素晴らしい作品を世に送り出している。更に学問的にではなく、観念的に日本の美...
亀倉雄策が何もないところから商業美術を生み、このために今を生きる無数のデザイナーはご飯を食べることができている。 亀倉雄策はデザインという概念を日本に持ち込むだけではなく、オリンピックポスターをはじめとした素晴らしい作品を世に送り出している。更に学問的にではなく、観念的に日本の美的感覚と西欧化の関係を論じている。これは変遷を生きたから考えることを避けられなかったのだと思う。 この人が全部一代でやってしまった。デザインという畑はもう耕されている。そこに苗を植えて育てることは難しくないし褒められたことでもない。自分がご飯を食べられるだけだ。 僕らは思想的に新しい何かを生まないといけない。
Posted by