- 書籍
- 書籍
感情
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
感情
¥2,200
在庫あり
商品レビュー
3.4
6件のお客様レビュー
アリストテレスやアダムスミスの考え方を参照しながら、理性と情動のどちらか一方ではなく、バランスよく両立させるポジションから、感情を多面的に解いていく本。 詳細は下記 https://note.com/t06901ky/n/n595f047949cb
Posted by
【#今日の読書 No.15】 https://amzn.to/3dYhSX5 行動の原動力は感情なので、その仕組みを学び直すために、読んでみました。 こんな目的で、こんな本を読んでるのかぁ~って感じで、参考にしてもらえたら嬉しいです。 1日2冊以上(年間750冊以上)の読書を...
【#今日の読書 No.15】 https://amzn.to/3dYhSX5 行動の原動力は感情なので、その仕組みを学び直すために、読んでみました。 こんな目的で、こんな本を読んでるのかぁ~って感じで、参考にしてもらえたら嬉しいです。 1日2冊以上(年間750冊以上)の読書を目標に積み上げ中です。 お手数ですが、書評はリンク先のレビューをご参照ください。
Posted by
タイトルに「感情」とはあるものの、原題にある「Emotion」についてまとめた一冊。情動とは生得的なものと学習によるものからなる、という基本を説明した1章から、「気分」と呼ばれるもの、薬物などで快を求める行動までを解説した3章まではおもしろい。 カタルシスについてデカルト、ナス...
タイトルに「感情」とはあるものの、原題にある「Emotion」についてまとめた一冊。情動とは生得的なものと学習によるものからなる、という基本を説明した1章から、「気分」と呼ばれるもの、薬物などで快を求める行動までを解説した3章まではおもしろい。 カタルシスについてデカルト、ナスバウム、アリストテレス、アダム・スミスあたりを使って解説というあたりで(良い意味で)お察し。
Posted by