- 新品
- 書籍
- 書籍
「儲かる仕組み」をつくりなさい 落ちこぼれ企業が「勝ち残る」ために
1,430円
獲得ポイント13P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 河出書房新社/ |
発売年月日 | 2005/08/10 |
JAN | 9784309243528 |
- 書籍
- 書籍
「儲かる仕組み」をつくりなさい
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「儲かる仕組み」をつくりなさい
¥1,430
在庫なし
商品レビュー
2.9
20件のお客様レビュー
中小企業の社長たちの間ではカリスマ的な存在になっている小山氏の書籍。本書を読んで感じたのは中小企業においては人材マネジメントが会社のKFSになっているということだった。 小山氏は自社の社員たちを性悪説(基本的に能力が低いと割り切って)で捉えた上で、仕事をきちんとやる人にはきちんと...
中小企業の社長たちの間ではカリスマ的な存在になっている小山氏の書籍。本書を読んで感じたのは中小企業においては人材マネジメントが会社のKFSになっているということだった。 小山氏は自社の社員たちを性悪説(基本的に能力が低いと割り切って)で捉えた上で、仕事をきちんとやる人にはきちんと成果に見合った報酬を与え、やらない人に対しては必然的に困る状況を作り出したり、容赦なく罰を与える仕組みを社内に構築している。これが本書で言うところの「儲かる仕組み」の根本なんだという印象を受けた。アメとムチをうまく使い分けて社員たちのモチベーションをコントロールしたり言うことを聞かせたりするところに帝国主義的な発想を感じるが、自分も性悪説で人間をとらえるきらいがあるので、小山氏の考え方には共感できた。 会社の規模が大きくなって、小山氏の言う仕組みが機能しなくなると会社が大企業病に蝕まれ始めるのだろうなぁ。
Posted by
仕組みとは一度作ってしまえば誰が運用しても同じ結果を出せるとても便利で組織には欠かせないもの。ただし、それをつくる風習がないと、個人の何となくで済まされてしまうことが多いのも組織の現状。 人材育成の仕組みの大切さ、管理職の役割は人ではなく仕事の管理、私物以外は組織の共有財産などの...
仕組みとは一度作ってしまえば誰が運用しても同じ結果を出せるとても便利で組織には欠かせないもの。ただし、それをつくる風習がないと、個人の何となくで済まされてしまうことが多いのも組織の現状。 人材育成の仕組みの大切さ、管理職の役割は人ではなく仕事の管理、私物以外は組織の共有財産などの考え方はぜひ仕事に活かしていきたい。
Posted by
読みやすくわかりやすく、ステップを踏んでどう進むべきか理解しやすい為、経営者にとって、良い1冊だと思います。
Posted by