1,800円以上の注文で送料無料

渋井真帆の日経新聞読みこなし隊
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

渋井真帆の日経新聞読みこなし隊

渋井真帆(著者)

追加する に追加する

渋井真帆の日経新聞読みこなし隊

1,320

獲得ポイント12P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞社/
発売年月日 2005/09/20
JAN 9784532351694

渋井真帆の日経新聞読みこなし隊

¥1,320

商品レビュー

3.6

27件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/08/03

読もうと思った理由 日経新聞について堅苦しくなく、平易な表現で読み方が書いてあるので知りたいと思ったから(立ち読みしていて) 気づき ・日経新聞は他紙とちがい「経済」というフィルターを  通して紙面が作られている ・経済とは人間の欲望や行動を貨幣という単位で数値化    したも...

読もうと思った理由 日経新聞について堅苦しくなく、平易な表現で読み方が書いてあるので知りたいと思ったから(立ち読みしていて) 気づき ・日経新聞は他紙とちがい「経済」というフィルターを  通して紙面が作られている ・経済とは人間の欲望や行動を貨幣という単位で数値化    したもの。売上高の増加とはその会社の商品やサービ  スをお金を出してでも買いたいという欲望を持った人  が増えたということを貨幣という単位で数値化して表  している ・日経新聞を読むにはステップ思考だけでなく、情報の  断片を組み合わせて思考できるWEB思考をもっている  とよい ・記事はヨコ読み、国・企業・個人の3つのマルの視点  で眺める ・国力とは「経済力・軍事力・政治力」の3つでその総  合力 ・最低限押さえておきたい記事はGDP・失業率・経常収  支 ・企業活動のプロセスを意識する ・相場3兄弟 金利・為替・株式 の影響が自分に起き  る影響を意識し、戦略を練る ・記事の点から線へ、そして面に発展させて読む ・日経新聞の意味・ニュアンス・論法・接続詞の使用法  など普段と微妙に違う。ある意味外国語である。その  読む・書く・聞く・話すを音読すると良い ・記事にも見当違いの見方もときにはあるかもしれない  が、見方が違うかもという見識も必要である 数年ぶりに再読。改めて楽しい読み方スタイルが思い出されてよかったです。ミーハー的な横読みというのが面白いです。読んで大変よかったです。

Posted by ブクログ

2019/05/04

図書館の予約待ち〜〜〜を乗り越えて、やっとかりれましたぁ! あの!人気本ってことでしたが! 、、、 あっ、なんだか簡単に書いてあるゾ。 でも、このヨコ読みって、実践するのはスグにはできそうにないけどな。。。 〜以下、◇○本より抜粋、●・コメント〜 ◇「日経新聞を読みこなす...

図書館の予約待ち〜〜〜を乗り越えて、やっとかりれましたぁ! あの!人気本ってことでしたが! 、、、 あっ、なんだか簡単に書いてあるゾ。 でも、このヨコ読みって、実践するのはスグにはできそうにないけどな。。。 〜以下、◇○本より抜粋、●・コメント〜 ◇「日経新聞を読みこなすこと」とは 「単に目の前に書いてある情報を読んで知る」ことではなく 「新聞に出ている断片的な情報を関連付けて考えること」 ●う〜ん、間違いなく前者だな。 ◇「日経欲望ドラマ読本」を読む際は、 ?経済欲望ドラマにはどんな登場人物たちが存在しているのか ?彼らはどんな相関関係と過去背景をもっているか ?それによってどんな欲望や利害をもっているか ?その欲望や利害達成のためにどんな行動にでているのか ?または、でるつもりなのか ●なるほど、経済は欲望ね。たしかにお金を儲ける・使うの基本はそこかな。 ◇日経新聞読みこなしに必要な技法 STEP思考 :段階的な思考 よりもWEB思考 :関連要因をくもの巣のように考える ●たしかに自分(男性)は、STEP思考だな。 女性は、WEB思考なんだ。。。へぇー ◇3つのマル「国・個人・企業」 ●このどこにあてはまる記事か? ◇1つの記事をきっかけに欲望の連鎖をくもの巣的に連想する例 ○アメリカがインフレの警戒で金利をあげる (アメリカの「国」) →アメリカの個人が消費を控える (アメリカの「個人」) →アメリカの輸入が減る (アメリカの「国」) →アメリカへの輸入で儲けている日本企業の業績が落ちる (日本の「企業」) →その日本企業に勤めている個人の給与・ボーナスが抑えられる (日本の「個人」) →その個人をお客さんとしている日本の小売やサービス業の売上が落ちる(日本の「企業」) →企業の業績が落ちて、個人が買い物を控えると日本の税収が落ちる (日本の「国」) ●ひえぇ〜、こんな風な思考回路で考えたことないです〜 ◇経済の関係 ○中国 → 大お得意様 → アメリカ ← 企業の融資先 ← ← 国債を買ってくれる ← ○日本 → 大お得意様 → アメリカ ← 国債を買ってくれる ← ○中国 → お金技術を出してくれる → 日本 ← 投資先、将来のお客様 ← ●あれ? やっぱり、アメリカは、日本より 中国とつきあう方がメリットが大きいんだな。。。 ◇はずれないのは、「GDP」「失業率」「経済(貿易)収支」 ●日経の月曜の指標をみてみようか。。

Posted by ブクログ

2018/10/20

"日経新聞は経済に特化した新聞。経済を人間の欲望と喝破して、興味を引き付け日経新聞を読みこなすコツをまとめたのが本書。 情報の分析とはどういうことかを経済という側面から読み解いている。"

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品