![ダライ・ラマ その知られざる真実](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001274/0012747429LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1216-02-00
ダライ・ラマ その知られざる真実
![ダライ・ラマ その知られざる真実](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001274/0012747429LL.jpg)
3,080円
獲得ポイント28P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 河出書房新社/ |
発売年月日 | 2004/06/21 |
JAN | 9784309243153 |
- 書籍
- 書籍
ダライ・ラマ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ダライ・ラマ
¥3,080
在庫なし
商品レビュー
4.3
3件のお客様レビュー
ダライ・ラマを通して、チベットの動きをつかむのにはすばらしい一冊。チベットの腐敗と欺瞞を暴き、中国の残虐な行いも描き、中立な目線でチベット問題を論じている良書です。
Posted by
無条件でチベットマンセーの人は必読。 貴族階級の搾取はあった。 農民の生活は決して豊かではなかった。 布施の精神は息づいていたかもしれないけど、 老人の「昔は良かった……」というセリフのように、 過去を美化し、回帰したがる傾向は、 現代に不満を持っている人間ならば、当然あるものと...
無条件でチベットマンセーの人は必読。 貴族階級の搾取はあった。 農民の生活は決して豊かではなかった。 布施の精神は息づいていたかもしれないけど、 老人の「昔は良かった……」というセリフのように、 過去を美化し、回帰したがる傾向は、 現代に不満を持っている人間ならば、当然あるものとして 受け入れるべきなのです。
Posted by
中国に侵略される以前から現在に至るまでのチベットとダライ・ラマを描いた書。興味深いことに侵略されたチベットにも落ち度が合ったと指摘しています。しかしながら中国のチベットに対するやり方は残酷極まりないことに変わりはない。早く中国とチベットが話し合いのテーブルにつけるよう祈るばかりで...
中国に侵略される以前から現在に至るまでのチベットとダライ・ラマを描いた書。興味深いことに侵略されたチベットにも落ち度が合ったと指摘しています。しかしながら中国のチベットに対するやり方は残酷極まりないことに変わりはない。早く中国とチベットが話し合いのテーブルにつけるよう祈るばかりです。
Posted by