1,800円以上の注文で送料無料

エモーショナル・デザイン 微笑を誘うモノたちのために
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

エモーショナル・デザイン 微笑を誘うモノたちのために

ドナルド・A.ノーマン(著者), 岡本明(訳者), 安村通晃(訳者), 伊賀聡一郎(訳者), 上野晶子(訳者)

追加する に追加する

エモーショナル・デザイン 微笑を誘うモノたちのために

3,190

獲得ポイント29P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新曜社
発売年月日 2004/10/15
JAN 9784788509214

エモーショナル・デザイン

¥3,190

商品レビュー

4

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/06/10

今更こんな若輩者が言うまでもないと思うのだけれど,明らかに名著.日本で少しでも工業デザインに携わる人は,全員読むべき.教科書としての利用にも耐える説得力と示唆に満ちた,しかも一貫性がある一冊だと思います.

Posted by ブクログ

2012/02/17

●エモーショナル・デザイン ・本能レベルのデザインは外観、行動レベルのデザインは使うときの喜びと効率、内省レベルのデザインは自己イメージ、ストーリー、個人的満足感に関連している ・美的に魅力的なものだと仕事がうまくできる ・進化の歴史全体を通して、人、食物や温かさ、保護をもたらす...

●エモーショナル・デザイン ・本能レベルのデザインは外観、行動レベルのデザインは使うときの喜びと効率、内省レベルのデザインは自己イメージ、ストーリー、個人的満足感に関連している ・美的に魅力的なものだと仕事がうまくできる ・進化の歴史全体を通して、人、食物や温かさ、保護をもたらす状況やモノがポジティブな感情をもたらすようプログラムされている ・特別なモノは、特別な想い出や連想につながっている ・本能レベルでは、見た目、手触り、音といった物理的な特徴が支配力を持つ ・ユーザとデザイナーのメンタルモデルを同じにするために、製品の与えるシステムイメージが媒介となる ・数日間で作成できるラピッドプロトタイプでテストすることでプロトタイプの完成度を高める ・人間中心設計の反復は行動的デザインに有効だが、本能的あるいは内省的デザインに対しては必ずしも適切ではない ・本当の難しさは、最初の爆発的な興味が退いた後でも、関係を継続させるというところにある ・自明なニーズや期待を超える:意外性や新しさという次元をはるかに超えることで本能的デザインが洗練される ・最良の製品は、情動的なインパクトの3つを兼ね備えている ・信用とは、システムが期待通りに正確に働くことを当てにできるということ ・コミュニケーションは情動を支えるものであり、人は安らぎと安心のためにコミュニケーションをし続ける必要がある ・会話やインタラクションに割り込むことができるようになるほど、深いインタラクションや深い関係は薄れていく ・ポジティブな情動は、学習したり世界に対する好奇心を維持したりするのに決定的に重要である ・人間とシステムの双方が適応していく共進化的なプロセスが必要 ・自分自身を快適に感じ、ものごとをより良く行うために学ぶためのポジティブな情動(=プライド)を持つことにより、問題解決に向けた改善を行う動機がうまれる ・機械が情動を示すと、人間はそれを頭の中で解釈して豊かな満足できるインタラクションが生まれる ・最も強力な学習は、学びたいという動機にあふれた学生がテーマに夢中になり、その概念と格闘して、関心のあることがらにその概念をどのように適用すればよいかを学ぶことだ ・何かをパーソナルなものにするということは、ある種の所有感や誇りの感覚の表明であり、何か個人的なタッチがなければならない ・我々は皆デザイナーである。所有するモノを注意深く選び、どう配置するかによって空間を場所に、モノを所有物に変える

Posted by ブクログ

2011/10/07

機能の使いやすさだけでなく、人の情動に響くデザインの必要性を訴えている。方法論は、まだ少ないけど、カスタム化ではなくパーソナル化など。しばらくしたら、もう一度読んでみよう。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品