1,800円以上の注文で送料無料

ランチタイムの経済学 日常生活の謎をやさしく解き明かす 日経ビジネス人文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

ランチタイムの経済学 日常生活の謎をやさしく解き明かす 日経ビジネス人文庫

スティーヴンランズバーグ(著者), 佐和隆光(訳者), 吉田利子(訳者)

追加する に追加する

ランチタイムの経済学 日常生活の謎をやさしく解き明かす 日経ビジネス人文庫

942

獲得ポイント8P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞社/
発売年月日 2004/09/01
JAN 9784532192488

ランチタイムの経済学

¥942

商品レビュー

3.6

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

 経済学とつくとなん…

 経済学とつくとなんだか難しそうで 手がでないけど、その前にランチタイムだと なんとなく分かりやすそうな気がするのは何故でしょうか??

文庫OFF

2020/05/05

ランチタイムの経済学 経済学のエッセイ集。ビジネス書とは思えないレベルの高さ。 人間は常に合理的に行動するという経済学の定理は 単純過ぎる気もするが、人間を単純化した世界を作り 人間以外の問題点を抽出する方が 世界を良くできるかもしれない。 ショッキングなのはコースの定理...

ランチタイムの経済学 経済学のエッセイ集。ビジネス書とは思えないレベルの高さ。 人間は常に合理的に行動するという経済学の定理は 単純過ぎる気もするが、人間を単純化した世界を作り 人間以外の問題点を抽出する方が 世界を良くできるかもしれない。 ショッキングなのはコースの定理。裁判所の決定ではなく、当事者の交渉が効率的な資源配分を生むとした定理だが、コースの定理をプログラムした人口知能により、裁判所や弁護士が要らなくなるのだろうか? 政策の正しさの判断、人生ゲームの教訓、情報の非対称性 の章は役に立った 政策の正しさを判断するために *長所だけ並びたてても正しさは判断できない *正しい政策は、短所より長所が多いこと *最も不幸な人の福利を極大化すること〜どんなに金持ちがいても食べられない人が一人でもいれば 悪い政策 人生ゲームの教訓 *過程がどれだけ面白かったかでゲームの成功を測る *人生の成功は 他人との比較でなく、自分自身の満足で測るもの *人生ゲームには大勢の勝者がおり、ゲームの勝者が必ずしも、他者の勝利を損なわない *消費と余暇こそ人生である〜人は消費を増やして、労働を減らしたい 情報の非対称性 相手の方が多くの情報を持っているなら、その不利を帳消しにする方法は、相手から行動か情報を引き出すように仕掛けること

Posted by ブクログ

2012/02/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

バリバリの市場主義経済原理主義です。 ある意味では、爽快、痛快ともいえる本ではあります。 しかし、うーん。 倫理観という側面からみると難点も多いです。 ただ、経済学のロジックにおいては、隙がありません。 かなり、練られていて完璧に近い。 学問としての経済学の中には、倫理観のエッセンスが一切 含まれないのは当然ではありますが・・・・・。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品