![オートマトン・言語理論の基礎](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001268/0012689633LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 近代科学社 |
発売年月日 | 2003/05/10 |
JAN | 9784764902978 |
- 書籍
- 書籍
オートマトン・言語理論の基礎
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
オートマトン・言語理論の基礎
¥2,750
在庫あり
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
オートマトン・言語理論辺りを学んだことが無かったため、一読。有限オートマトン/プッシュダウンオートマトン/線形拘束オートマトン/チューリング機械と、正規言語/文脈自由言語/文脈依存言語/句構造言語の対応関係とそれぞれの包含関係を丁寧に直感的にも分かりやすく説明している。アニメーシ...
オートマトン・言語理論辺りを学んだことが無かったため、一読。有限オートマトン/プッシュダウンオートマトン/線形拘束オートマトン/チューリング機械と、正規言語/文脈自由言語/文脈依存言語/句構造言語の対応関係とそれぞれの包含関係を丁寧に直感的にも分かりやすく説明している。アニメーションの補助教材も分かりやすい。業務に直結はまずしないが、現代の計算機技術の基礎の基礎として理解しておくのは重要だと感じた。
Posted by
図書館で借りた。 言語理論と言っても、コンピュータサイエンスの一分野であるオートマトン、平たく言えばテープみたいな機械で機械的に言語を解釈できるかの学問であり、いわゆる状態遷移図で表現する学問。 個人的には非常に専門に近く、ただビジネスからは遠く、社会人となって忘れかけている分野...
図書館で借りた。 言語理論と言っても、コンピュータサイエンスの一分野であるオートマトン、平たく言えばテープみたいな機械で機械的に言語を解釈できるかの学問であり、いわゆる状態遷移図で表現する学問。 個人的には非常に専門に近く、ただビジネスからは遠く、社会人となって忘れかけている分野の一つ。この辺りが整理できれば、プログラミングは怖くないかと。
Posted by