![科学の目 科学のこころ 岩波新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001268/0012687653LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-24-00
科学の目 科学のこころ 岩波新書
![科学の目 科学のこころ 岩波新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001268/0012687653LL.jpg)
858円
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店/ |
発売年月日 | 1999/07/22 |
JAN | 9784004306238 |
- 書籍
- 新書
科学の目 科学のこころ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
科学の目 科学のこころ
¥858
在庫なし
商品レビュー
3.7
14件のお客様レビュー
進化生物学者の著者が…
進化生物学者の著者が雑誌に連載していたコラムをまとめたもの.そんなに難しい内容のものはないし,「へぇ!」と言いたくなるおもしろい話題が満載なので,興味があればぜひ読んでみてください.
文庫OFF
とても読みやすくて面白かった。科学者と一般人のコミュニケーション以上に、異なる分野の科学者同士のコミュニケーションは難しいのかもしれない。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
1999年刊行。著者は専修大学法学部教授(ただし専攻は行動生態学)。雑誌「科学」に寄稿したエッセイ集。敷衍すれば何百頁ものハードカバー書籍が出来そうな多種多様なテーマを簡潔に叙述。性淘汰仮説や生存競争、ハンディキャップ理論等、生物学に関心があれば既知の事項も多いが、大学論、あるいは科学哲学者と科学者との噛み合わせの悪さに関する著者による得心のいく説明など、読破の価値ある一書。ここまで言い切れるかは自信はないが、多くの人が保有することを著者が願う、科学的教養の一端に触れることが出来る書とも言えようか。
Posted by