- 新品
- 書籍
- 書籍
デカい態度で渡り合え! 世界中で通用する人間関係10のルール
1,650円
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | フォレスト出版/ |
発売年月日 | 2003/06/06 |
JAN | 9784894511477 |
- 書籍
- 書籍
デカい態度で渡り合え!
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
デカい態度で渡り合え!
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
4.4
6件のお客様レビュー
(2005/2/18) 副題 BE A GOOD FIGHTER! 世界中で通用する人間関係10のルール 勝つためのコミュニケーション 最近よく読む神田昌典さんの本に紹介されていたので読んだ本。 どうもフォレスト出版にはめられたらしい。 著者は87歳の国際トラブルシュ...
(2005/2/18) 副題 BE A GOOD FIGHTER! 世界中で通用する人間関係10のルール 勝つためのコミュニケーション 最近よく読む神田昌典さんの本に紹介されていたので読んだ本。 どうもフォレスト出版にはめられたらしい。 著者は87歳の国際トラブルシューター。岸元首相の渉外担当側近であり、貿易商でもあった。 今は悠々自適、オーストラリアのゴールドコーストで大名と呼ばれる身分。 ・・・こういう本を読むと、自分と照らし合わせることになる。前回の「怒りの方法」もそうだが、 自分に欠けているものを突きつけられた気がする。 よき戦士、グッドファイターであること。これができていない。 農耕民族である日本人はコトを穏便に収めようとする、相手と眼をあわさない、 これでは狩猟民族、バイキングの欧米人に負ける。相手の眼の底をしっかり見ろ! まさに自分だ。 相手をしっかり見て自分の言いたいことを言う、それができていない。 43でそうなの?と聞かれても、そうだといわざるを得ない。 「何になりたい」といって、まずはそれができる人間になりたい。 最期に藤太さんのいう成功の秘訣 1.大好きなことを好きな人とやれ 2.鶏口となるも牛後となるなかれ 3.ただし ”Boys,be ambitious!” 4.相手はトップA-1クラスを狙え(女王、大統領、総理・・・etc.) 世界中で通用する人間関係10のルール 1.真剣に「他人」に関心を持て。そして他国の歴史、文化などにも関心を持つこと 2.他人の観点に立って物事を見ること 3.他人の利益または興味に沿って話を進めること 4.話し上手より聞き上手 5.ほんの小さな親切でも、心を込めて感謝しましょう 6.他人の長所を見出して「ヤル気」を起こさせること 7.相手をほめて重要感を与えましょう。ただし、心にもないことをいってはいけません。 8.自分が間違っているとわかったときは、はっきりとその場で「非」を認めること 9.他人の名前をがんばって覚えること 10.自分に授かったもの(健康、家族、能力、仕事など)を数えて感謝すること(幸福の方程式) 元気の出る本です!気合が入ってる。さすがMr.Enthusiasm(熱誠)! 神田さんを通じて初めて知ったが、もっと売れていい本だと思うのだが、、
Posted by
神田昌典さんの英語の対談CDにも登場した近藤藤太さんが書いた本。 僕たち日本人が、国際社会で堂々と渡り合えるように応援してくれている本です。 アメリカの人たちは陽の文化、反対に日本は陰の文化。 そこで、どのような態度で国際社会に臨んでいけばいいのか、ご自身の波乱万丈の人生から 導...
神田昌典さんの英語の対談CDにも登場した近藤藤太さんが書いた本。 僕たち日本人が、国際社会で堂々と渡り合えるように応援してくれている本です。 アメリカの人たちは陽の文化、反対に日本は陰の文化。 そこで、どのような態度で国際社会に臨んでいけばいいのか、ご自身の波乱万丈の人生から 導き出したノウハウで教えてくれます。 国際人を目指す人には勇気の書となるでしょう。
Posted by
この本は、作者が歩んだ紆余曲折の人生の中で得られた知識を色々と 網羅的に書きつづった内容になっています。 特に、本書のタイトル、サブタイトルに記載されている通り、 世界で通用するコミュニケーションの取り方を主目的として書かれています。 そして、要約するよりも10のルールをそのまま...
この本は、作者が歩んだ紆余曲折の人生の中で得られた知識を色々と 網羅的に書きつづった内容になっています。 特に、本書のタイトル、サブタイトルに記載されている通り、 世界で通用するコミュニケーションの取り方を主目的として書かれています。 そして、要約するよりも10のルールをそのまま記載した方が、 有益であると思いますので、そうします。 1.真剣に「他人」に関心を持て。 そして他国の歴史、文化などにも関心を持つこと 2.他人の観点に立って物事を見ること 3.他人の利益または興味にそって話をすすめること 4.話し上手より聞き上手 5.ほんの小さな親切でも、心を込めて感謝しよう 6.他人の長所を見出して「やる気」を起こさせる 7.相手を褒めて重要感を与えましょう 但し、心にもないことを言ってはいけません 8.自分が間違っていたら、はっきりとその場で「非」を認める 9.他人の名前を覚える 10.自分の授かったもの(健康、家族、恋人、能力、仕事など) を数えて感謝すること 以上です。 これ、結構色々なところで言われている事ですよね。 私が敬愛している『D.カーネギー』に通じるところが数多くあります。 ただ、こうまでしてみんなが同じ事を言うって事は、やはりとっても大切な事 なんでしょう。私自身も本当にそう思います。 そして、これに付け加えるとしたら、 11.相手の望む事を与える事から始めましょう って事ですかね。 まぁ、本書は中古でもあると思いますから、サクッと読むにはいいんでは ないでしょうか。
Posted by