1,800円以上の注文で送料無料

ボストン、沈黙の街 ハヤカワ・ミステリ文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

ボストン、沈黙の街 ハヤカワ・ミステリ文庫

ウィリアム・ランディ(著者), 東野さやか(訳者)

追加する に追加する

ボストン、沈黙の街 ハヤカワ・ミステリ文庫

¥1,100

獲得ポイント10P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房/早川書房
発売年月日 2003/09/30
JAN 9784151742019

ボストン、沈黙の街

¥1,100

商品レビュー

3.4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

嘘に嘘を重ねればこう…

嘘に嘘を重ねればこういう結果になるといういい見本。

文庫OFF

2017/01/07

練られたプロットで、結末の衝撃性も高い。片田舎の警察署長の座を父親から継いだ若者ベンを主人公とする一種の教養(成長)小説でもあるのだが、ランディは大胆な捻りを加えており、章を追うごとにベンの凡庸性が修整されていく展開は見事だ。一人称のスタイルがミスディレクションの役割を担っており...

練られたプロットで、結末の衝撃性も高い。片田舎の警察署長の座を父親から継いだ若者ベンを主人公とする一種の教養(成長)小説でもあるのだが、ランディは大胆な捻りを加えており、章を追うごとにベンの凡庸性が修整されていく展開は見事だ。一人称のスタイルがミスディレクションの役割を担っており、終盤への布石となる伏線を配置しつつ、表面的には無関係と思われた幾つかの殺人事件をまとめ上げていく。過去へと遡りつつ謎を探る主人公の捜査が進行すると同時に、彼自身の闇が照射されていくという重層的な構成は結末に至り、そのままの重味で物語を破壊する。本作が主題とするのは、正邪の狭間で悪徳警官へと墜ちていく人間の業だが、クライマックスで一気にノワールへと変貌するさまは、単なる警察小説とは一線を画する。

Posted by ブクログ

2011/09/16

例のごとくハヤカワ文庫の棚で発掘。 「ボストン」という単語にも惹かれました。 600頁強の厚みをものともせずあっという間に 読みました。 著者は元地方検事補で今はフルタイムの作家活動中とのこと。 どれだけ頭いいんでしょう。 次作「ボストン・シャドウ」も面白かったです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品