
- 新品
- 書籍
- 児童書
- 1205-01-03
ゆきのひのおくりもの パロル舎選「ペール・カストール」シリーズ

1,045円
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | パロル舎 |
発売年月日 | 2003/11/27 |
JAN | 9784894192812 |
- 書籍
- 児童書
ゆきのひのおくりもの
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ゆきのひのおくりもの
¥1,045
在庫なし
商品レビュー
3.8
7件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ポール・フランソワさんの絵本ですね。 ポール・フランソワさん(1898年、フランス生まれ) 教育者、作家、絵本作家。 絵は、ゲルダ・ミューラーさん(1926年、オランダ生まれ。)画家、挿し絵画家。 薬は、ふしみみさおさん(1970年、埼玉県生まれ) 翻訳家。 ゆきが しんしん ふっています。 もりも、のはらも、まっしろです。 こうさぎは おなかが すきました。 けれども、いえに たべるものは なにもありません。 こうさぎは、とびらを あけました。 「ブルルルル………おお、さむい!」 こうさぎは、そとに たべものを さがしにいきました。 「おや、あそこにあるのは なんだろう?」 こうさぎは、ゆきにうもれた にんじんを にほん みつけました。 まっかな おおきい にんじんです。 カリッ、カリッ、カリッ。 こうさぎは、にんじんを いっぽん たべました。 おなかが いっぱいに なった こうさぎは もう いっぽんを こうまくんに もっていこうと おもいまし。 こうさぎの もって いった にんじんは こうまから ひつじに ひつじから こじかに つぎつぎに もって いきます! そして、さいごには こうさぎに もどって いきました! やさしい思いやりの、心が温まるメルヘンです。 絵が素敵ですね。ふんわりとして、可愛らしくやさしさにあふれています。 「ペール・カストール(「ビーバーおじさん」の意味)」シリーズだそうです。 『1931年、ポール・フランソワにより創刊されました。単なる知識本ではない、文化的芸術的教育をめざして作られた子どものための絵本です。』と、紹介されています。 子どもたちに、やさしく童話で、語りかけているようですね。
Posted by
温かみのある絵で、それぞれの動物がお互い思いやるのが良いと思う。このタイプのストーリーで、巡り巡ってというパターンは意外と少ないように思うので新鮮でした。
Posted by
「しんせつなともだち」と同じ物語。読み比べるのに同時に借りてみた。私はどっちも好きなんだけど、絵の可愛さはこっち。総合的に絵本の構成はあちら。 ちなみにこちらは巡るのがニンジン。顔を一度も合わすことないあちらに対して、こっちのラストシーンは違う。
Posted by