![追憶列車 角川文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001265/0012657074LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 文庫
- 1225-01-04
追憶列車 角川文庫
![追憶列車 角川文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001265/0012657074LL.jpg)
607円
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | 内容:マリア観音. 預け物. 追憶列車. 虜囚の寺. お蝶ごろし |
---|---|
販売会社/発売会社 | 角川書店/ |
発売年月日 | 2003/08/25 |
JAN | 9784043690022 |
- 書籍
- 文庫
追憶列車
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
追憶列車
¥607
在庫なし
商品レビュー
3.6
6件のお客様レビュー
多島斗志之の短編集。以前に読んだ本もレポートを脚本化したような話だったので、ミステリではないだろうと思ってはいたが、結構多彩なのね。 最初の2作は、現代もので、うち1作はブラックユーモアっぽく軽くて読みやすい。表題作を含む後半2作は時代物というか、そういう背景での文学。 日本...
多島斗志之の短編集。以前に読んだ本もレポートを脚本化したような話だったので、ミステリではないだろうと思ってはいたが、結構多彩なのね。 最初の2作は、現代もので、うち1作はブラックユーモアっぽく軽くて読みやすい。表題作を含む後半2作は時代物というか、そういう背景での文学。 日本人の幼妻を貰った、裏切り者でドイツには入国できないのユダヤ人を眺める日本人からの視点や、幕末の斬り斬られる時代における、復讐で追われている者を逃したい視点など、それぞれの葛藤をうまく描いている。 ただまあ、読みづらいんよね。特に幕末。敵味方が解りづらいというのは、侍ものの宿命なので仕方のないところで、そこをそれなりに読みやすくはかかれている。結局は、個人的に苦手というだけのことなのだが。
Posted by
100円コーナーでゲットした、軽く読める短編集。 多島氏の創作の傾向がなんとなく窺い知れる。 「追憶列車」切なさ瑞々しさと、ミステリ的反転、叙情に富む幕切れ。傑作「黒由合」の原型を見た。
Posted by
2014/8/17 症例Aを読んでよかったので、短編集も読んでみた。 意外といろんなタイプの話があり、どれも読みやすかった。オチもすっきりとしていた。お蝶ごろしは特によかった。
Posted by