![あたらしい戦争ってなんだろう?](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001265/0012651892LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 児童書
- 1205-03-14
あたらしい戦争ってなんだろう?
![あたらしい戦争ってなんだろう?](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001265/0012651892LL.jpg)
1,012円
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 理論社/ |
発売年月日 | 2003/07/26 |
JAN | 9784652077320 |
- 書籍
- 児童書
あたらしい戦争ってなんだろう?
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
あたらしい戦争ってなんだろう?
¥1,012
在庫なし
商品レビュー
3.5
3件のお客様レビュー
戦争の歴史と戦争をなくすための取り組みの歴史がわかりやすく書いてあると思う。自衛のための、とか治安維持のための暫定的な統治、と言った玉虫色の表現は恐いな。武力は武力だよ。
Posted by
とりあえず、表紙の絵がよい。ゴリラ?ニホンザル? 国際法が適法と認めているのは「自衛のための戦争」だけ。とのこと。 「‥そう考えると、イラク戦争では、アメリカが国際法に違反した「侵略戦争」をしかけ、イラクは国際法が認める「自衛のための戦争」を戦ったことになります。」 ある意味そ...
とりあえず、表紙の絵がよい。ゴリラ?ニホンザル? 国際法が適法と認めているのは「自衛のための戦争」だけ。とのこと。 「‥そう考えると、イラク戦争では、アメリカが国際法に違反した「侵略戦争」をしかけ、イラクは国際法が認める「自衛のための戦争」を戦ったことになります。」 ある意味そうかもしれないけど、そう考えるとすっきりする部分もあるけれど、「自衛」の定義がそもそも曖昧な状況で「交戦権」をもってしまってる主権国家。そんななかで適法・違法ってジャッジすること自体、限界があるよなあ。つまりそれがイラク戦争のひとつの側面か。つーか、アフガンみて思うのは、適法も違法もねえだろ。
Posted by
絵本作家が書いた戦争に関する本。イラク戦争を非難している。子供達はこの本を読んで理解できるのだろうか?内容的には大人が読むべき本。
Posted by