1,800円以上の注文で送料無料

公共性のエートス 三宅雪嶺と在野精神の近代 SEKAISHISO SEMINAR
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-06-00

公共性のエートス 三宅雪嶺と在野精神の近代 SEKAISHISO SEMINAR

長妻三佐雄(著者)

追加する に追加する

公共性のエートス 三宅雪嶺と在野精神の近代 SEKAISHISO SEMINAR

2,750

獲得ポイント25P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 世界思想社
発売年月日 2002/11/20
JAN 9784790709633

公共性のエートス

¥2,750

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/11/17

ほとんど忘れられた思想家といってよいのが三宅雪嶺。「忘れられた」という通り、雪嶺に関する研究業績も少ない中で、比較的まとまった論集となっているのがこの一冊。 明治維新後、どのように「公共性」を立ち上げていくのか苦闘したのが近代日本の思想史であるといっても過言ではないのですが、三...

ほとんど忘れられた思想家といってよいのが三宅雪嶺。「忘れられた」という通り、雪嶺に関する研究業績も少ない中で、比較的まとまった論集となっているのがこの一冊。 明治維新後、どのように「公共性」を立ち上げていくのか苦闘したのが近代日本の思想史であるといっても過言ではないのですが、三宅雪嶺もそこで悩んだ一人でしょう。 その苦渋に満ちた思想的格闘を追跡するのがこの一冊。 公共性の確立論。 そこで屹立した個として生きていく個人主義(=在野精神)。 還元不可能な文化土壌としての日本論が興味深い。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す