![奇跡のデザイン 発想と創造の昭和](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001261/0012618141LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1219-06-29
奇跡のデザイン 発想と創造の昭和
![奇跡のデザイン 発想と創造の昭和](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001261/0012618141LL.jpg)
1,760円
獲得ポイント16P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 平凡社/ |
発売年月日 | 2002/10/24 |
JAN | 9784582620290 |
- 書籍
- 書籍
奇跡のデザイン
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
奇跡のデザイン
¥1,760
在庫なし
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
デザインと昭和?しかも奇跡って?書名に惹かれて手に取った一冊。昭和と聞くとも、懐かしいなと思う人もいれば、すっごい昔だと思う人もいるだろう。今、デザインを専門に学ぶことができる環境は整っている。しかし、昭和初期、デザインを学ぶことができる場所は限られていた。著者は限られた場所東京...
デザインと昭和?しかも奇跡って?書名に惹かれて手に取った一冊。昭和と聞くとも、懐かしいなと思う人もいれば、すっごい昔だと思う人もいるだろう。今、デザインを専門に学ぶことができる環境は整っている。しかし、昭和初期、デザインを学ぶことができる場所は限られていた。著者は限られた場所東京芸術大学で学び、家電などのデザインに携わってきた。本書を読んでいると、昭和という時代とデザインの歴史との関係がよくわかる。ちょっと、ノスタルジックな気分を味わえる一冊。
Posted by
20世紀にデザインがどのように扱われていったか、その時代の特徴的な人物や商品と共に振り返られている。あまり詳しくない人にとって、大まかな流れをイメージすることと、その時代の活躍したデザイナーなどを理解するのに良い書かもしれない。
Posted by